久保と大家が先発(YB はハーパーとスレッジの外人二人が帰国しちゃったようね。)。
三回裏、坂の先頭打者左安打から犠打・進塁打・平野の中適時打で先制。
四回、村田に左中間HR(甘い変化球)を浴びて同点。
四回裏、新井の右中間二塁打からブラゼルの右安打で突き放し。
五回裏、マートンの右安打と平野三塁線を破る二塁打で一死一三塁(二人とも狙い澄ました打撃)、鳥谷の右犠飛で突き放し。新井の一二塁間のライナーは二塁手の好捕に凌がれました。
中7日の久保、8回117球4安打(内1HR)1死球8三振1失点。好投でした。全く危なげない投球でした。
九回から藤川が登板。
久保の続投で良かったんじゃない!。藤川と矢野のバッテリーを演出したかったんでしょうけど・・・勝負師になれないね、Tigers は。
嫌な予感で見てると、藤川が連続四球(感傷的になったかな?)から村田に左HR(高目のクソボールを振り抜かれました)されて逆転。矢野の出番を消しちゃいました(久保の勝星とハーラー争いも)。
早めに代打で使っておけば良かったのにね。 何はともあれ、矢野さん、ご苦労さんでした。
九回裏、二死から関本とマートンの連打で一三塁、まででした。
マジック消滅、Dの敗戦を待たんとあかん状況に追い込まれちゃいました。
「主役はベンチやない、今現在グラウンドに出てる選手や」って常々言ってる私なんですけど・・・。
下記の計算も無駄になっちゃいました。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100930.html
【登録】 矢野燿大捕手 【抹消】 上本博紀内野手
ーーーーー
ざっと計算してみたんですけど、Dが最終戦に勝利すると、80勝61敗3分で勝率0.5673。
Tは29日段階で74勝60敗3分なんで、あと5勝2分で終了すると、79勝60敗5分となり、勝率0.5683となり、優勝できるのね。
ちなみに4勝3分なら78勝60敗6分となり、0.5656で届かないって事ね。
まあ、負けりゃ即終了って事には変わりはないんですけど。
2010年09月29日
第137戦 ( G 1−3 T ) 今度こそGに引導を渡しました。
能美とゴンザレスが先発(6.LF.金本、8.2B.坂、7.1B.関本、ブラゼルはどうした?)。
序盤、良い当たりもGの二遊間の好守に凌がれました。
三回、ラミレスの左適時打で先制されます。阿部の一直、関本の好捕で流れを止めました。
三回裏、五ヶ月ぶりの先発の関本の右安打から、坂の右越三塁打(一旦HR判定もビデオ判定で)で同点。マートンの左犠直で逆転。
更に平野の死球と鳥谷の右安打で二死一二塁、新井の中適時打で突き放し、ゴンザレスをKO。
四回、長野と古城の連打で一三塁も、三振・三振(大道さん、ご苦労様でした)・二飛に凌ぎました。
六回裏、金本の先頭打者安打と新井の三ゴロ失策で無死一二塁ながら、後続続けず。
能美、6回83球6安打2四球1失点。まずまずの好投でした。
次は中5日でC戦かな?、救援もあるかな?、少々無理して貰っても良い頃よね。
七・八回から久保田が登板。きっちり仕事をしてくれました。
九回は藤川、いつものように安定した内容で締めくくってくれました。
今度こそGに引導を渡しました。あとは全部勝つだけね。最後は勝率よね、引分けはOKなのかな?。 明日は甲子園最終戦、矢野さんのセレモニーね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100929.html



序盤、良い当たりもGの二遊間の好守に凌がれました。
三回、ラミレスの左適時打で先制されます。阿部の一直、関本の好捕で流れを止めました。
三回裏、五ヶ月ぶりの先発の関本の右安打から、坂の右越三塁打(一旦HR判定もビデオ判定で)で同点。マートンの左犠直で逆転。
更に平野の死球と鳥谷の右安打で二死一二塁、新井の中適時打で突き放し、ゴンザレスをKO。
四回、長野と古城の連打で一三塁も、三振・三振(大道さん、ご苦労様でした)・二飛に凌ぎました。
六回裏、金本の先頭打者安打と新井の三ゴロ失策で無死一二塁ながら、後続続けず。
能美、6回83球6安打2四球1失点。まずまずの好投でした。
次は中5日でC戦かな?、救援もあるかな?、少々無理して貰っても良い頃よね。
七・八回から久保田が登板。きっちり仕事をしてくれました。
九回は藤川、いつものように安定した内容で締めくくってくれました。
今度こそGに引導を渡しました。あとは全部勝つだけね。最後は勝率よね、引分けはOKなのかな?。 明日は甲子園最終戦、矢野さんのセレモニーね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100929.html




2010年09月28日
第136戦 ( G 7−5 T ) M8は変わらず。
スタンリッジと内海が先発(7.LF.桜井)(Gは 3.3B.小笠原、6.1B.イ、7.RF.長野)。
初回、一死後の3連打で1失点(飛んだ所・落ちた所が不運でした)。長野(嫌な奴が帰ってきたね)の左適時打で2失点目。押出死球で3失点。立ち上がり悪かったね、カーブが引っかかってたようね。
初回裏、マートンの右安打・平野の犠打・新井の右中間適時二塁打で1得点。
三回、二死満塁から内海に左適時打 (>_<) を浴びて2失点(打者走者内海は二塁刺殺)。
で、スタンリッジ、3回5失点・・・・期待してたんですけどネ。Gも負けたら終わりやもんね。
四回、渡辺が救援。一死から中安打・WP・中適時打で1失点。
五回、イのP飛を新井が落球 (>_<) ・長野の左安打で一三塁、内海の犠飛を渡辺がワンバウンドで処理して一封・本塁刺殺の併殺に逃れました。
六回裏、マートンの先頭打者右安打(206安打、セ新)・WP・平野の右中間三塁打で2点目。
鳥谷の中HRで4点目。
七回、阿部の右HRで突き放されるも、七回裏、桜井の左HRで追いすがります。
八回から久保田を投入も、九回、クルーンからブラゼルが振逃げ出塁も、追いつけませんでした。
マジックが出て、再びプレッシャーがかかったかな?、それにしては守備が乱れてたような・・・。
阿部と水田が戦力外になったそうな。勿体ないような・・・。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/09/27/27.html
【登録】 杉山直久投手、桜井広大外野手 【抹消 26日】 西村憲投手、川崎雄介投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100928.html
虎、M8点灯 虎弟、4年ぶり15度目リーグV 育成部門をさらに強化
ソフトバンクが7年ぶり16度目のリーグ優勝 林昌勇&元中日パヤノ獲得へ本腰…阪神
初回、一死後の3連打で1失点(飛んだ所・落ちた所が不運でした)。長野(嫌な奴が帰ってきたね)の左適時打で2失点目。押出死球で3失点。立ち上がり悪かったね、カーブが引っかかってたようね。
初回裏、マートンの右安打・平野の犠打・新井の右中間適時二塁打で1得点。
三回、二死満塁から内海に左適時打 (>_<) を浴びて2失点(打者走者内海は二塁刺殺)。
で、スタンリッジ、3回5失点・・・・期待してたんですけどネ。Gも負けたら終わりやもんね。
四回、渡辺が救援。一死から中安打・WP・中適時打で1失点。
五回、イのP飛を新井が落球 (>_<) ・長野の左安打で一三塁、内海の犠飛を渡辺がワンバウンドで処理して一封・本塁刺殺の併殺に逃れました。
六回裏、マートンの先頭打者右安打(206安打、セ新)・WP・平野の右中間三塁打で2点目。
鳥谷の中HRで4点目。
七回、阿部の右HRで突き放されるも、七回裏、桜井の左HRで追いすがります。
八回から久保田を投入も、九回、クルーンからブラゼルが振逃げ出塁も、追いつけませんでした。
マジックが出て、再びプレッシャーがかかったかな?、それにしては守備が乱れてたような・・・。
阿部と水田が戦力外になったそうな。勿体ないような・・・。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/09/27/27.html
【登録】 杉山直久投手、桜井広大外野手 【抹消 26日】 西村憲投手、川崎雄介投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100928.html
虎、M8点灯 虎弟、4年ぶり15度目リーグV 育成部門をさらに強化
ソフトバンクが7年ぶり16度目のリーグ優勝 林昌勇&元中日パヤノ獲得へ本腰…阪神
2010年09月27日
クルム伊達がシャラポワ下し2回戦へ
デイリースポーツ 9月27日(月)16時7分配信
「東レパンパシフィックテニス、第2日」(27日、有明コロシアムほか)
シングルス1回戦で、世界51位のクルム伊達公子は、7‐5、3‐6、6‐3で同15位のマリア・シャラポワ(ロシア)を下し、2回戦進出を果たした。
また、同111位の奈良くるみは6‐4、2‐6、1‐6でヤロスラワ・シュウェドワ(カザフスタン)に敗れ、初戦で姿を消した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000031-dal-spo
「東レパンパシフィックテニス、第2日」(27日、有明コロシアムほか)
シングルス1回戦で、世界51位のクルム伊達公子は、7‐5、3‐6、6‐3で同15位のマリア・シャラポワ(ロシア)を下し、2回戦進出を果たした。
また、同111位の奈良くるみは6‐4、2‐6、1‐6でヤロスラワ・シュウェドワ(カザフスタン)に敗れ、初戦で姿を消した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000031-dal-spo
2010年09月26日
矢野さん、寂しくなりますけど、ご苦労様でした。
二軍での引退試合となったようですけど、9月30日の甲子園最終戦終了後に引退セレモニーも執り行われるとの事。良かったです。
http://hanshintigers.jp/news/topics/info_1520.html
矢野、泣いて笑って10度舞った! 矢野2軍で引退試合、下柳とバッテリー
続き
http://hanshintigers.jp/news/topics/info_1520.html
矢野、泣いて笑って10度舞った! 矢野2軍で引退試合、下柳とバッテリー
続き
2010年09月25日
第135戦 ( C 3−8 T ) TV局、どこか放送せんと
メッセンジャーとジオが先発(7.LF.金本)。
初回、嶋の中適時打で先制されます。
初回裏、新井の左3点中間HRで逆転。
六回、坂の右2点三塁打、林の中適時打で追加点、6vs1。
七回、連続四死球からブラゼルの右適時打で突き放し、ゲームありました。あとはおまけ。
メッセンジャー、足をひっぱらん程度まで頑張ってくれました。
渡辺・久保田・西村と繋ぎました。
とにかく負けりゃ終わりやから、身を粉にして全体のために頑張らんとあかん時期よね。
TV局、どこか放送せんと・・・・・。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100925.html
矢野さんが二軍最終戦で引退試合をしたようね。 Dは勝ったようね 岩田フェニックスLで復帰へ




続き
初回、嶋の中適時打で先制されます。
初回裏、新井の左3点中間HRで逆転。
六回、坂の右2点三塁打、林の中適時打で追加点、6vs1。
七回、連続四死球からブラゼルの右適時打で突き放し、ゲームありました。あとはおまけ。
メッセンジャー、足をひっぱらん程度まで頑張ってくれました。
渡辺・久保田・西村と繋ぎました。
とにかく負けりゃ終わりやから、身を粉にして全体のために頑張らんとあかん時期よね。
TV局、どこか放送せんと・・・・・。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100925.html
矢野さんが二軍最終戦で引退試合をしたようね。 Dは勝ったようね 岩田フェニックスLで復帰へ




続き
国を売る奴が多すぎるね
まあ、国内でしか闘争しかしたことのない連中(全共闘、かつて親露・中・北鮮のスタンスを取っていました、国内社会の支持を得られずセクト主義に陥って分裂・衰退・敗北)が政権を握ってるわけで、結果は推して知るべしですよね。
外と喧嘩したことのない人が帝国主義中国と外交的駆引を真っ当に出来るはずもなく(人質を取られたことで尚更)、矛盾を国内に持ち込むだけで難しい国内状況を演出するだけじゃない!?。
小泉・竹中(日本の富を米国等に売り渡そうとした経済的売国奴と認識しています)よりひどい売国奴やね、国家主権の一部を売り渡しちゃうんですから、ね、仙谷さん、菅さん。
前原大臣も、一見「右・鷹派」のような印象やけど、腹をくくった決断は出来ない人でしょうし・・・。
百歩譲って、船長を帰還させるなら「中国と温家宝首相に貸しが一つ出来た」位の啖呵を切らんと。
先日も麻薬犯(擁護する気はないですけど)を中国国内法で死刑に処されたのを「仕方がない」と黙殺した政権(人を大事にしないのは日本の伝統?)、そのうち謝罪と賠償金も持って行かれて尖閣諸島も中国領となるんでしょうね。
クーデターで獲った権力なんて、さっさと投げ出した方が良いですよ、仙谷さん。
児島惟謙先生を尊敬する私、ほんまに腹の立つ今日この頃です。
謝罪と賠償を求めてきた中国
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/2999220.html
中国封じ込めへ動く
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/220925.htm
* この記事に関しては、コメント・TBは受付・反映する予定はありません、ご了承下さい。
外と喧嘩したことのない人が帝国主義中国と外交的駆引を真っ当に出来るはずもなく(人質を取られたことで尚更)、矛盾を国内に持ち込むだけで難しい国内状況を演出するだけじゃない!?。
小泉・竹中(日本の富を米国等に売り渡そうとした経済的売国奴と認識しています)よりひどい売国奴やね、国家主権の一部を売り渡しちゃうんですから、ね、仙谷さん、菅さん。
前原大臣も、一見「右・鷹派」のような印象やけど、腹をくくった決断は出来ない人でしょうし・・・。
百歩譲って、船長を帰還させるなら「中国と温家宝首相に貸しが一つ出来た」位の啖呵を切らんと。
先日も麻薬犯(擁護する気はないですけど)を中国国内法で死刑に処されたのを「仕方がない」と黙殺した政権(人を大事にしないのは日本の伝統?)、そのうち謝罪と賠償金も持って行かれて尖閣諸島も中国領となるんでしょうね。
クーデターで獲った権力なんて、さっさと投げ出した方が良いですよ、仙谷さん。
児島惟謙先生を尊敬する私、ほんまに腹の立つ今日この頃です。
謝罪と賠償を求めてきた中国
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/2999220.html
中国封じ込めへ動く
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/220925.htm
* この記事に関しては、コメント・TBは受付・反映する予定はありません、ご了承下さい。
2010年09月23日
第134戦 ( T 6−1 D ) マートン、200安打を自らのHRで祝いました。
能見と吉見が先発。
電気屋・本屋廻り(そろそろ win 7 導入の準備です)からの帰りの車中でラジオを聴くと、
初回、3四球を貰って二死満塁、城島の左安打で2点先制(浮いたフォーク、D戦31イニングぶりの得点 (^^;) らしいです)。
帰宅後TVをつけると、三回、鳥谷が左中間三塁打(好走塁)、新井の犠飛で3得点目。
六回、ブラゼルの先頭打者右線二塁打ながら、城島のPゴロで二走が三塁刺殺 (^^;) 。
六回裏、森野の右HR(真中スライダー)で2点差に。
七回、マートンが左HR(祝!200安打、史上4人目)突き放し。
能美、7回を102球5安打(内1HR)1失点。いつものように好投でした。
八回、マートンが中壁上に当たる中HR(高目速球)と思いきや、ビデオ判定で適時二塁打になり、何はともあれ突き放し。
九回、ブラゼルの右適時打で6点目。
昨日炎上した久保田が八回から登板。走者を背負うも、今日は安定した投球でした。
九回は藤川、こちらも走者を背負うも、三人で切りました。
優勝争いの緊張から解き放されたのか、開き直ったのか、便秘から解放されたように、今日はリラックスしたゲーム運びでした。 Gは負けたようね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100923.html




電気屋・本屋廻り(そろそろ win 7 導入の準備です)からの帰りの車中でラジオを聴くと、
初回、3四球を貰って二死満塁、城島の左安打で2点先制(浮いたフォーク、D戦31イニングぶりの得点 (^^;) らしいです)。
帰宅後TVをつけると、三回、鳥谷が左中間三塁打(好走塁)、新井の犠飛で3得点目。
六回、ブラゼルの先頭打者右線二塁打ながら、城島のPゴロで二走が三塁刺殺 (^^;) 。
六回裏、森野の右HR(真中スライダー)で2点差に。
七回、マートンが左HR(祝!200安打、史上4人目)突き放し。
能美、7回を102球5安打(内1HR)1失点。いつものように好投でした。
八回、マートンが中壁上に当たる中HR(高目速球)と思いきや、ビデオ判定で適時二塁打になり、何はともあれ突き放し。
九回、ブラゼルの右適時打で6点目。
昨日炎上した久保田が八回から登板。走者を背負うも、今日は安定した投球でした。
九回は藤川、こちらも走者を背負うも、三人で切りました。
優勝争いの緊張から解き放されたのか、開き直ったのか、便秘から解放されたように、今日はリラックスしたゲーム運びでした。 Gは負けたようね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100923.html




2010年09月22日
第133戦 ( T 0−1 D ) 終わったね、良い投手戦やったけどネ
久保と山井が先発。
初回、二死から一二塁も、後続続けず。
三回、先頭打者四球から一死二塁も、後続続けず。
五回、先頭打者安打から一死二塁も、後続続けず。
五回裏、一死三塁を敬遠とP山井の三ゴロに凌ぎました。
六回、先頭打者四球から無死一二塁、ブラゼルの併殺で二死三塁も、一本が出ません。
九回裏、久保田を投入・・・???。
藤井の三遊間への強い当たりを新井が一塁へ少し悪送球で内野安打。
森野と和田の連打で無死満塁。ブランコを三振に斬った後、代打堂上剛で藤川が救援。
堂上剛を一ゴロに凌ぐかに見えたけど、ブラゼルが握り直して本塁悪送球、でサヨナラ負けでした。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100922.html
虎弟、V黄信号
初回、二死から一二塁も、後続続けず。
三回、先頭打者四球から一死二塁も、後続続けず。
五回、先頭打者安打から一死二塁も、後続続けず。
五回裏、一死三塁を敬遠とP山井の三ゴロに凌ぎました。
六回、先頭打者四球から無死一二塁、ブラゼルの併殺で二死三塁も、一本が出ません。
九回裏、久保田を投入・・・???。
藤井の三遊間への強い当たりを新井が一塁へ少し悪送球で内野安打。
森野と和田の連打で無死満塁。ブランコを三振に斬った後、代打堂上剛で藤川が救援。
堂上剛を一ゴロに凌ぐかに見えたけど、ブラゼルが握り直して本塁悪送球、でサヨナラ負けでした。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100922.html
虎弟、V黄信号
2010年09月21日
第132戦 ( T 0−3 D ) 終始Dペースやったかな?、明日頑張ろう。
スタンリッジとチェンが先発。
初回、マートンの先頭打者二塁打ながら、犠打失敗から後続が続けず。
序盤、ともにチャンスを得点に繋げられない取り留めのない展開が続くも、
四回裏、連打から野本の中犠飛で先制されます。
六回裏、野本の三遊間適時打で2点目、突き放されます。
スタンリッジ、7回105球7安打1死球2失点。結構打たれたけど、仕事はしてくれました。
八回裏、渡辺が登板。ブランコの左安打をマートンが後逸する間に一走が本塁帰還して3失点目。
九回、浅尾が登板。新井が中壁直撃の二塁打から二死三塁、代打で林で、投手は岩瀬に、で代打関本は三振でした。
緊迫感あるゲーム、攻撃の精度も上げんとあかんのですけど、こう考えてること自体が終始Dペースになる原因かな?。 なにはともあれ、肩の力を抜いて、明日頑張ろう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100921.html
初回、マートンの先頭打者二塁打ながら、犠打失敗から後続が続けず。
序盤、ともにチャンスを得点に繋げられない取り留めのない展開が続くも、
四回裏、連打から野本の中犠飛で先制されます。
六回裏、野本の三遊間適時打で2点目、突き放されます。
スタンリッジ、7回105球7安打1死球2失点。結構打たれたけど、仕事はしてくれました。
八回裏、渡辺が登板。ブランコの左安打をマートンが後逸する間に一走が本塁帰還して3失点目。
九回、浅尾が登板。新井が中壁直撃の二塁打から二死三塁、代打で林で、投手は岩瀬に、で代打関本は三振でした。
緊迫感あるゲーム、攻撃の精度も上げんとあかんのですけど、こう考えてること自体が終始Dペースになる原因かな?。 なにはともあれ、肩の力を抜いて、明日頑張ろう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100921.html
2010年09月20日
第131戦 ( G 2−4 T ) Gに引導を渡したかな!?
秋山とグライシンガーが先発。
初回、先頭打者安打からラミレスの右中間壁直撃の二塁打で先制されます。
三回、小笠原の一塁強襲適時打(ブラゼル、止められんかったかな?)で追加点されます
三回裏、坂の先頭打者中安打から秋山の犠打(他の選手、見習え!)、平野の適時打で1得点。
四回裏、新井がPの手のひらに当たる強襲打、林君の右HRで逆転(ほぼ真ん中の半速球)。
五回、逆転して貰った次、走者を背負うも、凌ぎました。
六回、城島の左安打・藤川の犠打、投手はMICHEALに。
関本の遊ゴロを坂本が送球をグラウンドに叩けつけちゃい、二走城島は三塁へスタート、二塁手が三塁送球も城島に当たってセーフで一三塁。金本の四球で満塁も、マートンは二ゴロ併殺でした。
秋山、6回97球7安打2四球1三振2失点。
立ち上がり球が浮いてたみたいですけど、徐々に調子を上げ、かつ丁寧な投球でした。
次は月末のG戦かな?、期待します。
七・八回を久保田、危なげなく仕事をしました。”頼りになる久保田”が復活してます。
八回裏、城島が左HRで、2vs4と突き放し。
九回は藤川、今日も仕事をしてくれました。
久保田、喋りで秋山に負けてるで m(_ _)m 。
明日からの名古屋でのD戦3連戦、初回から気合いを入れて頑張りましょう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100920.html
ヤクルトの小川監督代行、来季監督に




続き
初回、先頭打者安打からラミレスの右中間壁直撃の二塁打で先制されます。
三回、小笠原の一塁強襲適時打(ブラゼル、止められんかったかな?)で追加点されます
三回裏、坂の先頭打者中安打から秋山の犠打(他の選手、見習え!)、平野の適時打で1得点。
四回裏、新井がPの手のひらに当たる強襲打、林君の右HRで逆転(ほぼ真ん中の半速球)。
五回、逆転して貰った次、走者を背負うも、凌ぎました。
六回、城島の左安打・藤川の犠打、投手はMICHEALに。
関本の遊ゴロを坂本が送球をグラウンドに叩けつけちゃい、二走城島は三塁へスタート、二塁手が三塁送球も城島に当たってセーフで一三塁。金本の四球で満塁も、マートンは二ゴロ併殺でした。
秋山、6回97球7安打2四球1三振2失点。
立ち上がり球が浮いてたみたいですけど、徐々に調子を上げ、かつ丁寧な投球でした。
次は月末のG戦かな?、期待します。
七・八回を久保田、危なげなく仕事をしました。”頼りになる久保田”が復活してます。
八回裏、城島が左HRで、2vs4と突き放し。
九回は藤川、今日も仕事をしてくれました。
久保田、喋りで秋山に負けてるで m(_ _)m 。
明日からの名古屋でのD戦3連戦、初回から気合いを入れて頑張りましょう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100920.html
ヤクルトの小川監督代行、来季監督に




続き
2010年09月19日
第130戦 ( G 6−4 T ) 初回の5失点が重かったです(涙)。
メッセンジャーと藤井が先発。
初回、先頭打者から連打、主軸を押さえたものの、阿部から長短4連打で5失点。
何をしてくれるんや・・・球が高かったね。
昨日の今日やから、Gの気合いの入り方が違うことを計算して立ち上がって欲しかったね。
二回、ラミレスの犠飛で1失点。
三回から福原、五回から渡辺、七回から西村が救援。ゲームを作ってくれました。
九回一死から筒井が久々に登板、使えそうね。
初回裏、先頭打者から連打、鳥谷の犠飛で、一三塁ながら、主軸が押さえられました。
三回裏、マートンの左HRで追い上げ開始。
五回からGは山口が登板、Gも必死のリレーやね。
六回裏、城島の先頭打者安打から藤川の三塁線二塁打で一死一三塁、関本の一ゴロで1点追加。
七回裏、久保が登板。
八回裏、ブラゼルの左中間HR、で3vs6。
九回裏、クルーンが登板。制球が整わず、期待したんですけど、高目には来ませんでした。
桧山の先頭打者右安打(代走・大和)から鳥谷の適時左安打で1得点、まででした。
初回の5失点が重かったです(涙)。攻撃陣も結構チャンスを貰ったんですけど、あと一本を打つことが出来ませんでした、こじ開けることが出来ませんでした。
明日は勝って、Dへの挑戦権を確定しましょう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100919.html
初回、先頭打者から連打、主軸を押さえたものの、阿部から長短4連打で5失点。
何をしてくれるんや・・・球が高かったね。
昨日の今日やから、Gの気合いの入り方が違うことを計算して立ち上がって欲しかったね。
二回、ラミレスの犠飛で1失点。
三回から福原、五回から渡辺、七回から西村が救援。ゲームを作ってくれました。
九回一死から筒井が久々に登板、使えそうね。
初回裏、先頭打者から連打、鳥谷の犠飛で、一三塁ながら、主軸が押さえられました。
三回裏、マートンの左HRで追い上げ開始。
五回からGは山口が登板、Gも必死のリレーやね。
六回裏、城島の先頭打者安打から藤川の三塁線二塁打で一死一三塁、関本の一ゴロで1点追加。
七回裏、久保が登板。
八回裏、ブラゼルの左中間HR、で3vs6。
九回裏、クルーンが登板。制球が整わず、期待したんですけど、高目には来ませんでした。
桧山の先頭打者右安打(代走・大和)から鳥谷の適時左安打で1得点、まででした。
初回の5失点が重かったです(涙)。攻撃陣も結構チャンスを貰ったんですけど、あと一本を打つことが出来ませんでした、こじ開けることが出来ませんでした。
明日は勝って、Dへの挑戦権を確定しましょう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100919.html
2010年09月18日
第129戦 ( G 0−1 T ) G・D6連戦、まずは先勝。緊迫感のあるゲームを制しました。
能美とゴンザレスが先発。(今日の先発オーダー、ほぼ理想的ね。)
初回裏、先頭打者安打ながら、平野の犠打失敗・三封殺、痛いね。
三回裏、能美がスリーバント失敗。
六回裏、先頭打者安打ながら、平野の犠打失敗・二封殺、痛いね。
鳥谷の右安打・新井の粘っての四球で満塁、ブラゼルはPゴロ併殺打でした。
七回裏、代打・金本の右中間二塁打(代走・上本)、藤川俊の中犠飛、能美の代打・桧山の初球をたたく右適時打で1点先制。
能美、7回109球6安打2四球0失点。結構打たれたし走者も背負ったんですけど、好投でした。
ゴンザレスも良かったけど、どちらも好投で、緊張感ある無失点投球を魅せてくれました。
次は中四日でD戦に登板かな?、期待しています。
八回から久保田が救援、完璧なセットアップでした。
九回裏、マートンの三塁前イレギュラー左二塁、平野の犠打失敗・三刺殺。
鳥谷の右安打で一三塁、新井は三振で鳥谷が二盗で二死二三塁、ゴンザレスにまったくタイミングの合ってなかったブラゼル、投手が久保に替わって期待したけど、三振でした。
九回、藤川が登板。阿部の先頭打者中安打(代走・鈴木)と矢野の遊左間に落ちる不運な安打で無死一二塁、古城の二遊間安打になりそうな強い辺りを平野の美技!(2度の犠打失敗を取り返しました)で併殺で二死三塁、脇谷に粘られましたけど三振に斬りました。
で、G・D6連戦、まずは先勝。緊迫感のあるゲームを制しました。明日も頑張ろう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100918.html
【登録】 筒井和也投手 金本、志願のスタメン落ちだった



初回裏、先頭打者安打ながら、平野の犠打失敗・三封殺、痛いね。
三回裏、能美がスリーバント失敗。
六回裏、先頭打者安打ながら、平野の犠打失敗・二封殺、痛いね。
鳥谷の右安打・新井の粘っての四球で満塁、ブラゼルはPゴロ併殺打でした。
七回裏、代打・金本の右中間二塁打(代走・上本)、藤川俊の中犠飛、能美の代打・桧山の初球をたたく右適時打で1点先制。
能美、7回109球6安打2四球0失点。結構打たれたし走者も背負ったんですけど、好投でした。
ゴンザレスも良かったけど、どちらも好投で、緊張感ある無失点投球を魅せてくれました。
次は中四日でD戦に登板かな?、期待しています。
八回から久保田が救援、完璧なセットアップでした。
九回裏、マートンの三塁前イレギュラー左二塁、平野の犠打失敗・三刺殺。
鳥谷の右安打で一三塁、新井は三振で鳥谷が二盗で二死二三塁、ゴンザレスにまったくタイミングの合ってなかったブラゼル、投手が久保に替わって期待したけど、三振でした。
九回、藤川が登板。阿部の先頭打者中安打(代走・鈴木)と矢野の遊左間に落ちる不運な安打で無死一二塁、古城の二遊間安打になりそうな強い辺りを平野の美技!(2度の犠打失敗を取り返しました)で併殺で二死三塁、脇谷に粘られましたけど三振に斬りました。
で、G・D6連戦、まずは先勝。緊迫感のあるゲームを制しました。明日も頑張ろう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100918.html
【登録】 筒井和也投手 金本、志願のスタメン落ちだった




2010年09月17日
官房長官が閣僚名簿発表 総務相に片山氏、玄葉氏は戦略相に
官房長官が閣僚名簿発表 総務相に片山氏、玄葉氏は戦略相に
2010/09/17, 13:22, 日経速報ニュース
仙谷由人官房長官は17日午後、菅改造内閣の閣僚名簿を発表した。野田佳彦財務相、自見庄三郎金融担当相は留任。経済財政担当相に海江田万里氏を充てる。外相に前原誠司国交相が横滑りするほか、総務相には前鳥取県知事の片山善博慶大教授を起用する。国土交通相には馬淵澄夫副大臣が昇格する。
玄葉光一郎民主党政調会長は国家戦略相として閣内に残留。蓮舫行政刷新相は公務員制度改革担当を兼ねる。
改造内閣の顔ぶれは以下の通り。
続き
2010/09/17, 13:22, 日経速報ニュース
仙谷由人官房長官は17日午後、菅改造内閣の閣僚名簿を発表した。野田佳彦財務相、自見庄三郎金融担当相は留任。経済財政担当相に海江田万里氏を充てる。外相に前原誠司国交相が横滑りするほか、総務相には前鳥取県知事の片山善博慶大教授を起用する。国土交通相には馬淵澄夫副大臣が昇格する。
玄葉光一郎民主党政調会長は国家戦略相として閣内に残留。蓮舫行政刷新相は公務員制度改革担当を兼ねる。
改造内閣の顔ぶれは以下の通り。
続き
2010年09月16日
第128戦 ( T 2−1 YB ) G・D6連戦、気合いを入れて頑張りましょう。
久保と社会人ルーキー加賀が先発(2.CF.平野、7.RF.林、8.2B.坂)。
前半、投手戦が続き、三回・五回と好機を作るのが精一杯で、決定的な場面が作れません。
五回の段階で、23分の雨天中断もありました。
七回、ハーパーに左HR(近目ベルト付近)で先制されます。
その後も攻められますけど、凌ぎました。久保コーチ、2歩遅いわマウンドに行くタイミングが。
久保、7回を88球5安打(内1HR)3四球1失点。好投でした。
加賀が良かっただけに投げ負けるわけにはいかんし、23分間の中断もあったし、しんどかったでしょうね。 次回も期待します。
八回、マートンの右安打・犠打・鳥谷の右壁直撃の三塁打で同点。新井の犠飛で逆転。
で、加賀が降板。ここで一気に行きたかったけど、攻め切れませんでした。
八回は久保田、九回は藤川、仕事をしてくれました。
ウィニングボールは檜山への飛球でした (^^;) 。
さあ、明後日からのG・D6連戦、気合いを入れて頑張りましょう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100916.html
【抹消】下柳剛投手
YS、来季新監督に荒木コーチ 野口「野球を続けたい」 勝率も対戦成績も同じならどっちが上?



前半、投手戦が続き、三回・五回と好機を作るのが精一杯で、決定的な場面が作れません。
五回の段階で、23分の雨天中断もありました。
七回、ハーパーに左HR(近目ベルト付近)で先制されます。
その後も攻められますけど、凌ぎました。久保コーチ、2歩遅いわマウンドに行くタイミングが。
久保、7回を88球5安打(内1HR)3四球1失点。好投でした。
加賀が良かっただけに投げ負けるわけにはいかんし、23分間の中断もあったし、しんどかったでしょうね。 次回も期待します。
八回、マートンの右安打・犠打・鳥谷の右壁直撃の三塁打で同点。新井の犠飛で逆転。
で、加賀が降板。ここで一気に行きたかったけど、攻め切れませんでした。
八回は久保田、九回は藤川、仕事をしてくれました。
ウィニングボールは檜山への飛球でした (^^;) 。
さあ、明後日からのG・D6連戦、気合いを入れて頑張りましょう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100916.html
【抹消】下柳剛投手
YS、来季新監督に荒木コーチ 野口「野球を続けたい」 勝率も対戦成績も同じならどっちが上?




2010年09月15日
第127戦 ( T 5−7 YB ) 優勝戦線離脱、かな?、やね。
下柳とプロ初先発の田中が先発(金本がスタメンを外れました、良いんじゃない)。
昨日死球を受けた新井、守備練習は軽くすませ、打撃練習はしてないようね(ABC radio)。
初回、マートンの先頭打者四球から一死二塁も、後続続けず。
初回裏、先頭打者安打と四球・ボーク・四球から、スレッジに左中間2点二塁打で先制されます。
二回、ブラゼルの44号右中間HR(真中速球)で追い上げます。
二回裏、先頭打者二塁打・遊安打・捕犠打二塁悪送球・中安打で一死満塁、石川の右壁直撃の三塁打で3失点。ハーパーの中犠飛(浅井のダイレクト返球は少しそれました)で1失点。
更に四球で下柳はKO。渡辺が救援。四球・中適時打で1失点。
下柳、制球・球威ともにピリッとしたところなく、1回2/3を7失点4自責点で降板しました。
長い期間、ご苦労様でした。個人的には Fighters にいた貴方が Tigers 来てくれたらいいのになって思ってたんですけど、星野さんが監督就任して貴方が入団された時には嬉しかったです。
その後の活躍は周知の如く、頭の下がる活躍をされた事に感謝しております。
結婚もされたことですし、第二の人生も幸多いことと想像できます、有り難うございました。
七回、ブラゼルの右安打・城島の右線二塁打で二三塁、やっと田中を降板させ投手は江尻に、林の右中間2点適時二塁打・マートンの右線適時二塁打。平野の右適時打で5vs7。
七回裏から、まさかの能美が登板・・・???・・・勝たんとあかんゲームって事は重々わかってるんですけど、それならもっと前から打つ手があったでしょうに、あきれるわ。
八回、久保田を投入も、攻撃陣の援護はありませんでした。
今日もD・Gは勝ったようね。週末からのDG戦、6連勝するしか可能性はないかな?。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100915.html
【登録】 下柳剛投手 【抹消】 蕭一傑投手
蕭一傑投手、結局、登板の機会は与えられませんでした。昨日あたりはそのチャンスやったんと違いますやろか!?。一軍の雰囲気・ベンチの雰囲気に慣れる、ってのも解らんことはないけど、グラウンドに立ってなんぼやからね、プロは。
阪神、マジック「4」点灯、ウエスタンL
昨日死球を受けた新井、守備練習は軽くすませ、打撃練習はしてないようね(ABC radio)。
初回、マートンの先頭打者四球から一死二塁も、後続続けず。
初回裏、先頭打者安打と四球・ボーク・四球から、スレッジに左中間2点二塁打で先制されます。
二回、ブラゼルの44号右中間HR(真中速球)で追い上げます。
二回裏、先頭打者二塁打・遊安打・捕犠打二塁悪送球・中安打で一死満塁、石川の右壁直撃の三塁打で3失点。ハーパーの中犠飛(浅井のダイレクト返球は少しそれました)で1失点。
更に四球で下柳はKO。渡辺が救援。四球・中適時打で1失点。
下柳、制球・球威ともにピリッとしたところなく、1回2/3を7失点4自責点で降板しました。
長い期間、ご苦労様でした。個人的には Fighters にいた貴方が Tigers 来てくれたらいいのになって思ってたんですけど、星野さんが監督就任して貴方が入団された時には嬉しかったです。
その後の活躍は周知の如く、頭の下がる活躍をされた事に感謝しております。
結婚もされたことですし、第二の人生も幸多いことと想像できます、有り難うございました。
七回、ブラゼルの右安打・城島の右線二塁打で二三塁、やっと田中を降板させ投手は江尻に、林の右中間2点適時二塁打・マートンの右線適時二塁打。平野の右適時打で5vs7。
七回裏から、まさかの能美が登板・・・???・・・勝たんとあかんゲームって事は重々わかってるんですけど、それならもっと前から打つ手があったでしょうに、あきれるわ。
八回、久保田を投入も、攻撃陣の援護はありませんでした。
今日もD・Gは勝ったようね。週末からのDG戦、6連勝するしか可能性はないかな?。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100915.html
【登録】 下柳剛投手 【抹消】 蕭一傑投手
蕭一傑投手、結局、登板の機会は与えられませんでした。昨日あたりはそのチャンスやったんと違いますやろか!?。一軍の雰囲気・ベンチの雰囲気に慣れる、ってのも解らんことはないけど、グラウンドに立ってなんぼやからね、プロは。
阪神、マジック「4」点灯、ウエスタンL
為替介入したようね。
為替介入したようね。 民族国家たる日本の存続ためにも良い事じゃない。
株式市場も一気に上昇。 後始末も大変でしょうけど、頑張れ!通貨当局。
−−−−−
財務省・日銀、円売り介入の観測 2010/09/15, 10:36, 日経速報ニュース
野田財務相、10時50分から会見 2010/09/15, 10:36, 日経速報ニュース
円、1ドル=83円台前半に急速に伸び悩み 2010/09/15, 10:33, 日経速報ニュース
円、1ドル=82円台後半に上昇 前日の海外高値上回る 2010/09/15, 10:32, 日経速報ニュース
続き
株式市場も一気に上昇。 後始末も大変でしょうけど、頑張れ!通貨当局。
−−−−−
財務省・日銀、円売り介入の観測 2010/09/15, 10:36, 日経速報ニュース
野田財務相、10時50分から会見 2010/09/15, 10:36, 日経速報ニュース
円、1ドル=83円台前半に急速に伸び悩み 2010/09/15, 10:33, 日経速報ニュース
円、1ドル=82円台後半に上昇 前日の海外高値上回る 2010/09/15, 10:32, 日経速報ニュース
続き
2010年09月14日
第126戦 ( T 3−6 YB ) 今日の敗戦はほんまに痛いね
スタンリッジと清水が先発。
初回、鳥谷のPゴロで二走新井が挟殺、打者鳥谷も二塁刺殺、好機は一気に消え失せました。
二回、ブラゼルの43号中HR(真中から落ちる球を完璧に捉えました)で先制。
雨が強くなってきた中、城島も左HRで追加点。
雨で中断、スタンドの女の子の踊りを楽しませて貰いました。おっさんの踊りはいらんよ m(_ _)m 。
二回裏、中断で、集中力を欠いたか、楽勝ムードで気が緩んだか、流れが変わったのか、
二死一塁から下園の左線二塁打・橋本の右2点適時打で同点。
三回、新井の左安打で二走マートンが本塁突入、タイミングは悠々アウトながら捕手の捕球ミスに助けられました。(左翼手の捕球時点で三塁3mほど手前、山脇さん、よく手を回しましたね (^^;) )
三回裏、先頭打者四球から城島のPB(多いね)等で二死三塁、村田の左HR(真中カーブ)で逆転。
四回裏、二死二三塁から遊安打で1点追加されます。
五回、平野の先頭打者中安打・牽制死、ブラゼルの一ゴロ後逸で貰った一三塁ながら得点ならず。
スタンリッジ、5回5安打4四死球5失点。期待したんですけどね、雨が恨めしいね。
六回から西村が登板、先頭打者安打から左越二塁打で失点。痛いね、この失点は。
七回、一死満塁から、城島が粘って右飛ながら、好中継と好ブロックで鳥谷が本塁憤死。
七回裏、渡辺が登板。走者を背負うも、0失点。八回裏、久保田が登板。0封。
九回、新井とブラゼルの連打で一三塁ながら、今日良いところのない金本で終わりました。
D・Gは勝ったようですし、今日の敗戦はほんまに痛いね。 新井の死球、大丈夫みたいね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100914.html
初回、鳥谷のPゴロで二走新井が挟殺、打者鳥谷も二塁刺殺、好機は一気に消え失せました。
二回、ブラゼルの43号中HR(真中から落ちる球を完璧に捉えました)で先制。
雨が強くなってきた中、城島も左HRで追加点。
雨で中断、スタンドの女の子の踊りを楽しませて貰いました。おっさんの踊りはいらんよ m(_ _)m 。
二回裏、中断で、集中力を欠いたか、楽勝ムードで気が緩んだか、流れが変わったのか、
二死一塁から下園の左線二塁打・橋本の右2点適時打で同点。
三回、新井の左安打で二走マートンが本塁突入、タイミングは悠々アウトながら捕手の捕球ミスに助けられました。(左翼手の捕球時点で三塁3mほど手前、山脇さん、よく手を回しましたね (^^;) )
三回裏、先頭打者四球から城島のPB(多いね)等で二死三塁、村田の左HR(真中カーブ)で逆転。
四回裏、二死二三塁から遊安打で1点追加されます。
五回、平野の先頭打者中安打・牽制死、ブラゼルの一ゴロ後逸で貰った一三塁ながら得点ならず。
スタンリッジ、5回5安打4四死球5失点。期待したんですけどね、雨が恨めしいね。
六回から西村が登板、先頭打者安打から左越二塁打で失点。痛いね、この失点は。
七回、一死満塁から、城島が粘って右飛ながら、好中継と好ブロックで鳥谷が本塁憤死。
七回裏、渡辺が登板。走者を背負うも、0失点。八回裏、久保田が登板。0封。
九回、新井とブラゼルの連打で一三塁ながら、今日良いところのない金本で終わりました。
D・Gは勝ったようですし、今日の敗戦はほんまに痛いね。 新井の死球、大丈夫みたいね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100914.html
2010年09月12日
第125戦 ( YS 0−5 T ) 秋山デー(初完投・初完封・ゲームを決める初打点)でした。
秋山と村中が先発。
初回、平野の右安打と鳥谷の左中間二塁打で先制。新井の中適時打で2点目(緩慢返球ね)。
ブレゼルの右線安打で一三塁ながら、後続続けず。
三回、一走新井が牽制挟殺(有田さん曰く「Pがサインに首を振ったので『牽制は無し』との判断で新井がスタートを切った」んだそうです。)
七回、城島の左越二塁打と藤川俊の一邪犠飛(一塁手がアウトカウントを間違ったようね)で城島が三塁へ、秋山の左安打で3点目。大勢決着。
村中、ガックリきたのか、マートンにも左安打が出てKO。
平野の中安打を青木がハンブルして、二走・秋山が本塁帰還して4点目。ゲームありました。
八回、新井の左中間二塁打・三盗、城島の三塁線を破る二塁打で5点目。
高卒ルーキーが Tigers の危機を救いました。
秋山、プロ初完封・初完封勝利(9回93球4安打0四死球3奪三振)で3勝目。
結構甘い球も見受けられたんですけど、丁寧な投球で YS を翻弄しました。打ち難いようね。
打撃も良いようで、ゲームを決める適時打(プロ初打点)も決めました。
秋山デーでした。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100912.html




続き
初回、平野の右安打と鳥谷の左中間二塁打で先制。新井の中適時打で2点目(緩慢返球ね)。
ブレゼルの右線安打で一三塁ながら、後続続けず。
三回、一走新井が牽制挟殺(有田さん曰く「Pがサインに首を振ったので『牽制は無し』との判断で新井がスタートを切った」んだそうです。)
七回、城島の左越二塁打と藤川俊の一邪犠飛(一塁手がアウトカウントを間違ったようね)で城島が三塁へ、秋山の左安打で3点目。大勢決着。
村中、ガックリきたのか、マートンにも左安打が出てKO。
平野の中安打を青木がハンブルして、二走・秋山が本塁帰還して4点目。ゲームありました。
八回、新井の左中間二塁打・三盗、城島の三塁線を破る二塁打で5点目。
高卒ルーキーが Tigers の危機を救いました。
秋山、プロ初完封・初完封勝利(9回93球4安打0四死球3奪三振)で3勝目。
結構甘い球も見受けられたんですけど、丁寧な投球で YS を翻弄しました。打ち難いようね。
打撃も良いようで、ゲームを決める適時打(プロ初打点)も決めました。
秋山デーでした。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100912.html




続き
2010年09月11日
第124戦 ( YS 3−2 T ) 貰った得点だけでは勝てません。
メッセンジャー(中二日、前回は二回36球で危険球退場)と館山が先発。
序盤の攻撃陣、館山の低目への丁寧なシンカーと好守に阻まれて、チャンスが作れません。
五回、金本(珍しく高目に来ました)と城島の連打から、マートンの三ゴロを宮本がトンネル (^^;) で2点先制。
メッセンジャー、低目に丁寧に投げてたね、球も来てたし。7回107球2安打4四球0失点。
前回の名誉回復に値する好投でした。次回予定?の18日からのG・D戦にも好投を期待します。
七回、メッセンジャー、二死一三塁も凌ぎましたけど、七回裏の攻撃で代打を送られました。
解説の小山さん曰く「シュート回転の速球が多くなり、球もばらけてきた」らしく、ベンチもそう見ての交代なんでしょうけど・・・結果論じゃなく続投が正解よね、失点ないしは相当の危機を迎えるまでは・・・意見の分かれるところでしょうけど。
八回、最近不調の藤川が登板。先頭打者死球・三遊間安打・犠打から、二ゴロで1失点。
更にホワイトセルに左直HR (>_<) で逆転。
八回裏、増渕が登板、マートンが中安打。李が登板、平野の犠打・遊ゴロ失策(YS の遊撃手も不安定ね)で一死一二塁。松岡が登板、新井・ブラゼルと凡退でした。
九回、ずっと不調の久保田が登板。先頭打者四球から二走を背負うも、凌ぎました。
九回裏、代打攻勢をかけるも、逆転ならず。
YS 投手陣の頑張りにやられました。失策で貰った2得点だけで勝とうっていうほうが無理よね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100911.html
【登録】 川崎雄介投手 【抹消】 桟原将司投手
序盤の攻撃陣、館山の低目への丁寧なシンカーと好守に阻まれて、チャンスが作れません。
五回、金本(珍しく高目に来ました)と城島の連打から、マートンの三ゴロを宮本がトンネル (^^;) で2点先制。
メッセンジャー、低目に丁寧に投げてたね、球も来てたし。7回107球2安打4四球0失点。
前回の名誉回復に値する好投でした。次回予定?の18日からのG・D戦にも好投を期待します。
七回、メッセンジャー、二死一三塁も凌ぎましたけど、七回裏の攻撃で代打を送られました。
解説の小山さん曰く「シュート回転の速球が多くなり、球もばらけてきた」らしく、ベンチもそう見ての交代なんでしょうけど・・・結果論じゃなく続投が正解よね、失点ないしは相当の危機を迎えるまでは・・・意見の分かれるところでしょうけど。
八回、最近不調の藤川が登板。先頭打者死球・三遊間安打・犠打から、二ゴロで1失点。
更にホワイトセルに左直HR (>_<) で逆転。
八回裏、増渕が登板、マートンが中安打。李が登板、平野の犠打・遊ゴロ失策(YS の遊撃手も不安定ね)で一死一二塁。松岡が登板、新井・ブラゼルと凡退でした。
九回、ずっと不調の久保田が登板。先頭打者四球から二走を背負うも、凌ぎました。
九回裏、代打攻勢をかけるも、逆転ならず。
YS 投手陣の頑張りにやられました。失策で貰った2得点だけで勝とうっていうほうが無理よね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100911.html
【登録】 川崎雄介投手 【抹消】 桟原将司投手
2010年09月10日
第123戦 ( S 7−4 T ) 首位陥落。久保の降板、???やね
久保(中四日が続いてましたけど、今回は中6日です)と石川が登板。
初回、新井の左壁直撃の二塁打で平野が帰還して先制。
二回、金本と城島の連打から、藤川の遊ゴロで一三塁(併殺できず)。牽制で釣り出された藤川が二盗成功(ラッキーね)。久保の先進守備の遊ゴロで金本が三本間挟殺殺。マートンの右適時打でやっと追加点。
三回、飯原の中HRで1失点。ホワイトセルの大飛球、藤川の好捕に逃れました。
で、久保、6回4安打(内1HR)2四球1失点の好投。
何で降板させたんでしょう???。「中四日」の罪滅ぼし?、ようわからん。
七回、福原が登板。150kmを記録、復活?と思いきや、畠山に左HR (>_<) で同点。更に連打を浴びて降板。
体調不良が伝えられる久保田が登板、左適時打・Pゴロ。四球・遊ゴロ・遊ゴロの間に2失点。
八回、渡辺が登板。宮本の左中間2点適時二塁打を浴びて、6vs2。
八回裏、新井の適時打で6vs3。九回、桟原が登板。武内の適時打で1失点。
九回裏、坂の右HRが出て7vs4、までが精一杯でした。
真弓はん、動き過ぎや、しょうむないところで・・・。 DとGは勝ったようね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100910.html
初回、新井の左壁直撃の二塁打で平野が帰還して先制。
二回、金本と城島の連打から、藤川の遊ゴロで一三塁(併殺できず)。牽制で釣り出された藤川が二盗成功(ラッキーね)。久保の先進守備の遊ゴロで金本が三本間挟殺殺。マートンの右適時打でやっと追加点。
三回、飯原の中HRで1失点。ホワイトセルの大飛球、藤川の好捕に逃れました。
で、久保、6回4安打(内1HR)2四球1失点の好投。
何で降板させたんでしょう???。「中四日」の罪滅ぼし?、ようわからん。
七回、福原が登板。150kmを記録、復活?と思いきや、畠山に左HR (>_<) で同点。更に連打を浴びて降板。
体調不良が伝えられる久保田が登板、左適時打・Pゴロ。四球・遊ゴロ・遊ゴロの間に2失点。
八回、渡辺が登板。宮本の左中間2点適時二塁打を浴びて、6vs2。
八回裏、新井の適時打で6vs3。九回、桟原が登板。武内の適時打で1失点。
九回裏、坂の右HRが出て7vs4、までが精一杯でした。
真弓はん、動き過ぎや、しょうむないところで・・・。 DとGは勝ったようね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100910.html
2010年09月09日
第122戦 ( D 2−2 T ) 負けられない試合、良く引き分けました、勝ちたかったけどね。
右足甲剥離骨折から復帰の能美とネルソンが先発(2.2B.平野)。
初回、先頭の荒木に右中間二塁打を浴び、犠打と森野の右適時打で先制されます。
三回、二死から平野の中安打と鳥谷の左中間二塁打で同点。
四回、二死から堂上直の中壁直撃の二塁打とネルソンの右安打で一三塁、荒木の左安打(金本、球が顔に当たったんじゃない?、守備、なんとかならんの?)で突き放されます。
七回、森野の一ゴロをブラゼルが二塁送球出来ず(遊の二塁カバーが遅れたかな?)二死二塁、敬遠・WP・敬遠で二死三塁、藤井を三振に凌ぎました。
で、能美、7回を128球9安打3四球10三振2失点、好投でした。心配は杞憂に終わりました。
能美、三回くらいから落ち着いてきたかな!?、速球・変化球ともに切れてきました。
投手が良いと(ネルソンも含めて)ゲームが締まりま。個人的にはこういう投手戦好きなんですよね。
七回、一死走者なしで、能美の代打林、投手は高橋に、林の代打関本・・・何か意味あるの?。
八・九回を渡辺が好投して、
九回裏、一死から城島の左安打で岩瀬が登板、代走の大和が二盗失敗、でゲームあり、と思いきや、藤川俊の右中間三塁打と代打桧山の右前テキサス適時打で同点。延長戦に。
十回、藤川が登板(捕手は小宮山)。先頭打者安打を許すも、無失点に切り抜けます。
十回裏、一死満塁から、浅井の遊直で一走ブラゼルが刺殺併殺(ブラゼルは審判に抗議して退場。セーフやろ)。
十一回、野手がいなくなり、P西村が RF・浅井が 1B の守備に。
十二回、福原が登板、仕事をしました。十二回裏、最終打者は西村でした。
5時間21分、エライ試合をするわ、負けなくて良かったです。NHKさん、サンTV並の放送、ありがとう。 明朝も 05;00 起きなんですけど、大丈夫かな?
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100909.html
【登録】 能見篤史投手 【抹消】 上園啓史投手
みやざきフェニックス・リーグ日程
初回、先頭の荒木に右中間二塁打を浴び、犠打と森野の右適時打で先制されます。
三回、二死から平野の中安打と鳥谷の左中間二塁打で同点。
四回、二死から堂上直の中壁直撃の二塁打とネルソンの右安打で一三塁、荒木の左安打(金本、球が顔に当たったんじゃない?、守備、なんとかならんの?)で突き放されます。
七回、森野の一ゴロをブラゼルが二塁送球出来ず(遊の二塁カバーが遅れたかな?)二死二塁、敬遠・WP・敬遠で二死三塁、藤井を三振に凌ぎました。
で、能美、7回を128球9安打3四球10三振2失点、好投でした。心配は杞憂に終わりました。
能美、三回くらいから落ち着いてきたかな!?、速球・変化球ともに切れてきました。
投手が良いと(ネルソンも含めて)ゲームが締まりま。個人的にはこういう投手戦好きなんですよね。
七回、一死走者なしで、能美の代打林、投手は高橋に、林の代打関本・・・何か意味あるの?。
八・九回を渡辺が好投して、
九回裏、一死から城島の左安打で岩瀬が登板、代走の大和が二盗失敗、でゲームあり、と思いきや、藤川俊の右中間三塁打と代打桧山の右前テキサス適時打で同点。延長戦に。
十回、藤川が登板(捕手は小宮山)。先頭打者安打を許すも、無失点に切り抜けます。
十回裏、一死満塁から、浅井の遊直で一走ブラゼルが刺殺併殺(ブラゼルは審判に抗議して退場。セーフやろ)。
十一回、野手がいなくなり、P西村が RF・浅井が 1B の守備に。
十二回、福原が登板、仕事をしました。十二回裏、最終打者は西村でした。
5時間21分、エライ試合をするわ、負けなくて良かったです。NHKさん、サンTV並の放送、ありがとう。 明朝も 05;00 起きなんですけど、大丈夫かな?
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100909.html
【登録】 能見篤史投手 【抹消】 上園啓史投手
みやざきフェニックス・リーグ日程
2010年09月08日
第121戦 ( D 10−1 T ) 完敗
メッセンジャーと山井が先発(8.2B.坂)。
初回、先頭打者安打・二盗から一死満塁、ブランコの左適時打で2失点。藤井の左線二塁打で1失点。
谷繁の遊ゴロを本塁クロスプレーで城島のブロックがブランコにはじき飛ばされて1失点、球を後逸してる間に二走も本塁帰還で1失点。で、この回5失点、いきなり大勢が決まっちゃいました。
二回、森野の頭に死球で一発退場(警告試合に)。メッセンジャー、何しに出てきたんやら・・・。
福原が2三振に斬り、危機を逃れましたました。
二回裏、ブラゼルの42号左HRで1得点。
三回から西村が登板。四回、森野に右2点HR(真ん中変化球)を浴びちゃいました。
五回から上園が登板、一死一三塁を背負うも、凌いだんですけど、七回、打ち込まれて3失点。
八回から桟原が登板。今日は無失点投球でした。
明日は能美が先発するようですね。頑張ってや、勝ち越してや。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100908.html
阪神、川上獲り? 小嶋、新フォームで7回1失点
初回、先頭打者安打・二盗から一死満塁、ブランコの左適時打で2失点。藤井の左線二塁打で1失点。
谷繁の遊ゴロを本塁クロスプレーで城島のブロックがブランコにはじき飛ばされて1失点、球を後逸してる間に二走も本塁帰還で1失点。で、この回5失点、いきなり大勢が決まっちゃいました。
二回、森野の頭に死球で一発退場(警告試合に)。メッセンジャー、何しに出てきたんやら・・・。
福原が2三振に斬り、危機を逃れましたました。
二回裏、ブラゼルの42号左HRで1得点。
三回から西村が登板。四回、森野に右2点HR(真ん中変化球)を浴びちゃいました。
五回から上園が登板、一死一三塁を背負うも、凌いだんですけど、七回、打ち込まれて3失点。
八回から桟原が登板。今日は無失点投球でした。
明日は能美が先発するようですね。頑張ってや、勝ち越してや。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100908.html
阪神、川上獲り? 小嶋、新フォームで7回1失点
2010年09月07日
第120戦 ( D 1−0 T ) 首位攻防戦、まずは先勝。
スタンリッジとチェンが先発。
スタンリッジ、良かったですね、7回を95球4安打1四球0失点。
制球の効いたカーブが効果的に落ちてました。四回裏の豪雨に集中力が切れることもなく、好投してくれました。
三回裏、二死満塁で新井、一本が出ません。
四回、先頭打者四球から、和田の三ゴロを上本が一塁悪送球で併殺崩れ(城島、好バックアップでした)からWPで二死二塁、三振に凌ぎました。
四回裏、先頭打者遊ゴロ失策出塁・四球・城島の意表をつく一塁バント安打で無死満塁ながら、後続続かず(スタンリッジがPゴロ併殺 (>_<) 、バットを振るな、三回には犠打を失敗してるし)。
五回裏、マートンの右越二塁打から、犠打と鳥谷の中犠飛で先制。
七回、守備交代、金本が降りて、浅井と大和が CF・2B に。
八回、藤川が登板(スタンリッジ続投で良いんじゃないって見てると)、荒木の左安打・二盗から、四球・森野の中飛(瞬間、イカレタと思いました)・四球で二死満塁の危機を背負いました。
九回、藤川が続投。二死二塁を背負うも、凌ぎました。
首位攻防戦、まずは先勝。 明日も頑張ろう。
【登録】 蕭一傑投手、大和内野手 【抹消】 鶴直人投手 【抹消 06日】 桜井広大外野手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100907.html
能見9日先発 桧山、来季も現役! 虎、黒田獲得には慎重姿勢「調査はします」



スタンリッジ、良かったですね、7回を95球4安打1四球0失点。
制球の効いたカーブが効果的に落ちてました。四回裏の豪雨に集中力が切れることもなく、好投してくれました。
三回裏、二死満塁で新井、一本が出ません。
四回、先頭打者四球から、和田の三ゴロを上本が一塁悪送球で併殺崩れ(城島、好バックアップでした)からWPで二死二塁、三振に凌ぎました。
四回裏、先頭打者遊ゴロ失策出塁・四球・城島の意表をつく一塁バント安打で無死満塁ながら、後続続かず(スタンリッジがPゴロ併殺 (>_<) 、バットを振るな、三回には犠打を失敗してるし)。
五回裏、マートンの右越二塁打から、犠打と鳥谷の中犠飛で先制。
七回、守備交代、金本が降りて、浅井と大和が CF・2B に。
八回、藤川が登板(スタンリッジ続投で良いんじゃないって見てると)、荒木の左安打・二盗から、四球・森野の中飛(瞬間、イカレタと思いました)・四球で二死満塁の危機を背負いました。
九回、藤川が続投。二死二塁を背負うも、凌ぎました。
首位攻防戦、まずは先勝。 明日も頑張ろう。
【登録】 蕭一傑投手、大和内野手 【抹消】 鶴直人投手 【抹消 06日】 桜井広大外野手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100907.html
能見9日先発 桧山、来季も現役! 虎、黒田獲得には慎重姿勢「調査はします」




2010年09月05日
第119戦 ( T 11−5 C )
何処もTV放送していない(当然、有料TVは未加入)・・・ラジオでの観戦です。
秋山と斎藤が先発(2.CF.藤川俊、8.2B.上本。平野は練習不参加)。
三回、秋山・マートン・藤川俊の3連打で先制、鳥谷の三塁で2点追加、ブラゼルの2点HRで、この回5得点。
四回、藤川俊・鳥谷の連続適時打で2点追加。
七回、先頭打者から連打され、廣瀬に3点HRを喰らっちゃいました。
で、秋山、6回1/3を101球4安打1四球3失点、好投ですね。
で、久保田が救援。三ゴロ失策から會澤に中HR (>_<) で2点差に追い上げられます。
八回、マートンの適時打で上本が本塁帰還(よく走ったそうです)。
八回裏、二死から四球を出して久保田に川って藤川が救援、凌ぎました。
九回、浅井・城島・上本(適時エンタイトル二塁打)・藤川球 (^^) と4連続安打とマートンの犠飛で、この回3得点。ゲームありました。 若手が頑張ったゲームでした。
あとで知ったんですけど、スカパーE2、解放してたのね (>_<) 。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100905.html



続き
秋山と斎藤が先発(2.CF.藤川俊、8.2B.上本。平野は練習不参加)。
三回、秋山・マートン・藤川俊の3連打で先制、鳥谷の三塁で2点追加、ブラゼルの2点HRで、この回5得点。
四回、藤川俊・鳥谷の連続適時打で2点追加。
七回、先頭打者から連打され、廣瀬に3点HRを喰らっちゃいました。
で、秋山、6回1/3を101球4安打1四球3失点、好投ですね。
で、久保田が救援。三ゴロ失策から會澤に中HR (>_<) で2点差に追い上げられます。
八回、マートンの適時打で上本が本塁帰還(よく走ったそうです)。
八回裏、二死から四球を出して久保田に川って藤川が救援、凌ぎました。
九回、浅井・城島・上本(適時エンタイトル二塁打)・藤川球 (^^) と4連続安打とマートンの犠飛で、この回3得点。ゲームありました。 若手が頑張ったゲームでした。
あとで知ったんですけど、スカパーE2、解放してたのね (>_<) 。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100905.html




2010年09月04日
第118戦 ( T 3−8 C ) Dが 0.5 差で浮上してきました。
鶴とジオが先発。
初回、先頭打者から死球・死球(平野は左足に受けて退場)・四球で無死満塁、新井の中適時打で2点先制。
ブラゼルの併殺打をはさんで、更に四球・四球で二死一三塁ながら、藤川俊は三振に斬られました(外低速球、打てる球じゃなかったです)。
一気に4得点くらいはいきたかったところなんですけど。
初回裏、右越エンタイトル二塁打、三犠打を誤審で一塁アウト、浅い左犠飛 (>_<) で同点。
二回、坂が右中間HRで3点目。
二回裏、2四球からジオの左中間二塁打 (>_<) で2失点、同点。
三回から桟原が登板。先頭打者四球から栗原の右中間二塁打(ど真ん中)で3vs4、逆転。
四・五・六回を渡辺、ゲームが締まりました。
七回、福原、先頭打者右安打から前田智の犠飛で突き放されます。
八回、上園、先頭打者四球から廣瀬に左線適時二塁打、更にヒューバーにも左HRを打たれてゲームありました。
沢山の四球を貰ったんですけどね・・・。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100904.html
GD戦、Dの連勝のようね、山本昌が完封勝利のようね。Tは名古屋で3ゲーム残ってるのね。
試 勝 敗 分 率 差 (2010/9/3 試合終了現在)
1 T 119 65 51 2 .5555 −
2 D 125 68 55 2 .5528 0.5
3 G 121 65 55 1 .5416 2.0
初回、先頭打者から死球・死球(平野は左足に受けて退場)・四球で無死満塁、新井の中適時打で2点先制。
ブラゼルの併殺打をはさんで、更に四球・四球で二死一三塁ながら、藤川俊は三振に斬られました(外低速球、打てる球じゃなかったです)。
一気に4得点くらいはいきたかったところなんですけど。
初回裏、右越エンタイトル二塁打、三犠打を誤審で一塁アウト、浅い左犠飛 (>_<) で同点。
二回、坂が右中間HRで3点目。
二回裏、2四球からジオの左中間二塁打 (>_<) で2失点、同点。
三回から桟原が登板。先頭打者四球から栗原の右中間二塁打(ど真ん中)で3vs4、逆転。
四・五・六回を渡辺、ゲームが締まりました。
七回、福原、先頭打者右安打から前田智の犠飛で突き放されます。
八回、上園、先頭打者四球から廣瀬に左線適時二塁打、更にヒューバーにも左HRを打たれてゲームありました。
沢山の四球を貰ったんですけどね・・・。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100904.html
GD戦、Dの連勝のようね、山本昌が完封勝利のようね。Tは名古屋で3ゲーム残ってるのね。
試 勝 敗 分 率 差 (2010/9/3 試合終了現在)
1 T 119 65 51 2 .5555 −
2 D 125 68 55 2 .5528 0.5
3 G 121 65 55 1 .5416 2.0
2010年09月03日
第117戦 ( T 4−5 C )
久保と中田が先発。
二回、藤川の中2点適時打、三回、鳥谷の左HRで先制するも、
三回裏、木村の右線適時三塁打、六回、代打・石井の左2点適時打で同点。
久保、六回を113球8安打2四球3失点。
連続の中四日登板なら、こんな投球で納得せんとアカンのでしょうね。
七回、ブラゼルの左適時打で突き放し。
七回裏から西村が登板、連打を浴びて一死一二塁で降板。
久保田が救援(昨日と同じ展開、連日の登板、ご苦労様です)。
廣瀬の左線2点適時打(一番深い所へ打球が転がりました、金本の肩では一走が本塁帰還されても仕方がないね)で再び逆転。
八回、福原が登板(2B.上本、RF.平野)、無失点に押さえるも、逆転はなりませんでした。
【登録】 上園啓史投手 【抹消】 江草仁貴投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100903.html
矢野が現役引退 右ひじ回復見込めず 能見が2軍戦で好投
二回、藤川の中2点適時打、三回、鳥谷の左HRで先制するも、
三回裏、木村の右線適時三塁打、六回、代打・石井の左2点適時打で同点。
久保、六回を113球8安打2四球3失点。
連続の中四日登板なら、こんな投球で納得せんとアカンのでしょうね。
七回、ブラゼルの左適時打で突き放し。
七回裏から西村が登板、連打を浴びて一死一二塁で降板。
久保田が救援(昨日と同じ展開、連日の登板、ご苦労様です)。
廣瀬の左線2点適時打(一番深い所へ打球が転がりました、金本の肩では一走が本塁帰還されても仕方がないね)で再び逆転。
八回、福原が登板(2B.上本、RF.平野)、無失点に押さえるも、逆転はなりませんでした。
【登録】 上園啓史投手 【抹消】 江草仁貴投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100903.html
矢野が現役引退 右ひじ回復見込めず 能見が2軍戦で好投
阪神の矢野捕手が現役引退 右ひじ回復見込めず
予定どおりとはいうものの、寂しいですね。
98年、吉田監督の時に、久慈・関川とのトレードで Tigers に来られ(大豊も来たね)、ご存知のように 03年・05年のリーグ優勝に大きく貢献されました。
弱い Tigers から強い Tigers を築き上げた功労者です。
この10数年間は「矢野さんの Tigers 」と言っても過言でない活躍をされました。
有り難うございました。第二の人生も順風な事を信じております。
−−−−−
阪神の矢野捕手が現役引退 右ひじ回復見込めず 2010/09/03, 11:45, 日経速報ニュース
阪神の矢野燿大捕手(41)が今季限りで引退することが3日分かった。球団には既に引退の意向を伝えており、午後にも記者会見して正式表明するとみられる。
矢野は2008年オフに右ひじを手術。翌09年は開幕前に左ふくらはぎを痛めたこともあって出場30試合にとどまった。復活を期した今季も右ひじに痛みを抱え、8試合に出場しただけで、6月8日に出場選手登録を外れてからは2軍で調整していた。
矢野は1991年に東北福祉大からドラフト2位で中日入団。98年に阪神に移籍し、2003年、05年はリーグ優勝に大きく貢献した。08年には北京五輪にも出場するなど球界を代表する捕手として活躍した。プロ通算20年で1669試合に出場し、1347安打、打率2割7分4厘。〔共同〕
http://www.sanspo.com/baseball/news/100903/bsb1009031213014-n1.htm
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20100903-673781.html
98年、吉田監督の時に、久慈・関川とのトレードで Tigers に来られ(大豊も来たね)、ご存知のように 03年・05年のリーグ優勝に大きく貢献されました。
弱い Tigers から強い Tigers を築き上げた功労者です。
この10数年間は「矢野さんの Tigers 」と言っても過言でない活躍をされました。
有り難うございました。第二の人生も順風な事を信じております。
−−−−−
阪神の矢野捕手が現役引退 右ひじ回復見込めず 2010/09/03, 11:45, 日経速報ニュース
阪神の矢野燿大捕手(41)が今季限りで引退することが3日分かった。球団には既に引退の意向を伝えており、午後にも記者会見して正式表明するとみられる。
矢野は2008年オフに右ひじを手術。翌09年は開幕前に左ふくらはぎを痛めたこともあって出場30試合にとどまった。復活を期した今季も右ひじに痛みを抱え、8試合に出場しただけで、6月8日に出場選手登録を外れてからは2軍で調整していた。
矢野は1991年に東北福祉大からドラフト2位で中日入団。98年に阪神に移籍し、2003年、05年はリーグ優勝に大きく貢献した。08年には北京五輪にも出場するなど球界を代表する捕手として活躍した。プロ通算20年で1669試合に出場し、1347安打、打率2割7分4厘。〔共同〕
http://www.sanspo.com/baseball/news/100903/bsb1009031213014-n1.htm
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20100903-673781.html
2010年09月02日
第116戦 ( YB 3−6 T )
メッセンジャーと加賀が先発。
初回、メッセンジャーの牽制悪送球で一三塁、ハーパーの中適時打で先制されます。
二回裏、マートンの左適時打で同点(本塁返球の間にマートンは二塁へ)。
四回、ハーパーの右HRで先行されます。
メッセンジャー、6回5安打1四球2失点1自責点。良かったんじゃない、あと一か月、頑張ってや。
序盤、両チームともに守備が乱れてた印象ね。
六回、新井とブラゼルの右連打から、檜山の中適時打で2得点、逆転。
七回、平野と鳥谷の長短打から、ブラセルの犠飛と金本の中適時打で突き放します。
城島の右安打で繋いで、P久保田の遊安打(よく走りました)で4点差。大勢決着。
七回から登板した西村、一死から連打を浴びて久保田に交代、???。
久保田、まったく打たれる気がしない投球でした。
八回の久保田、先頭打者四球から村田に右線適時二塁打を打たれて1失点。
九回は藤川、危なげなく押さえました。
5連勝、次のC戦も頂いちゃいましょう。
【登録】 坂克彦内野手 【抹消】 下柳剛投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100902.html


初回、メッセンジャーの牽制悪送球で一三塁、ハーパーの中適時打で先制されます。
二回裏、マートンの左適時打で同点(本塁返球の間にマートンは二塁へ)。
四回、ハーパーの右HRで先行されます。
メッセンジャー、6回5安打1四球2失点1自責点。良かったんじゃない、あと一か月、頑張ってや。
序盤、両チームともに守備が乱れてた印象ね。
六回、新井とブラゼルの右連打から、檜山の中適時打で2得点、逆転。
七回、平野と鳥谷の長短打から、ブラセルの犠飛と金本の中適時打で突き放します。
城島の右安打で繋いで、P久保田の遊安打(よく走りました)で4点差。大勢決着。
七回から登板した西村、一死から連打を浴びて久保田に交代、???。
久保田、まったく打たれる気がしない投球でした。
八回の久保田、先頭打者四球から村田に右線適時二塁打を打たれて1失点。
九回は藤川、危なげなく押さえました。
5連勝、次のC戦も頂いちゃいましょう。
【登録】 坂克彦内野手 【抹消】 下柳剛投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100902.html



2010年09月01日
第115戦 ( YB 3−10 T ) 下柳が復活!?
下柳と藤江が先発。
初回裏、マートンの先頭打者左安打・犠打・鳥谷の中越三塁打(良く伸びたね)で先制。
新井の中適時打で2点目。ブラゼルの右中間40号HR(ど真ん中)で4点目。主導権を握ります。
二回裏、新井の左中間二塁打で一走マートンが長駆帰還、ブラゼルの右中間二塁打で6点目。
三回、内川のフラッと上がったように見えた飛球が右柱際へHR、で1失点。
四回、新井の左HRで8点目。ゲームありました。
七回裏、一死満塁から藤川俊の二ゴロ併殺崩れの間に追加点。関本の右適時打で10点目。
下柳、6回87球5安打2四球1失点。内容は普通なんでしょうけど、大量リードに守られて「らしい」投球でした。優勝戦線終盤に向けて頼れる投手が一人戻って来ました。
七回を福原、大勢に関係ない場面での登板ですけど、丁寧に投げて無失点。
八回の江草、制球に苦しんで2四球から1失点。
九回の桟原、不運な安打から1失点しましたけど、ボチボチね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100901.html
オリ・岡田監督、赤星氏獲得報道「知らん」



初回裏、マートンの先頭打者左安打・犠打・鳥谷の中越三塁打(良く伸びたね)で先制。
新井の中適時打で2点目。ブラゼルの右中間40号HR(ど真ん中)で4点目。主導権を握ります。
二回裏、新井の左中間二塁打で一走マートンが長駆帰還、ブラゼルの右中間二塁打で6点目。
三回、内川のフラッと上がったように見えた飛球が右柱際へHR、で1失点。
四回、新井の左HRで8点目。ゲームありました。
七回裏、一死満塁から藤川俊の二ゴロ併殺崩れの間に追加点。関本の右適時打で10点目。
下柳、6回87球5安打2四球1失点。内容は普通なんでしょうけど、大量リードに守られて「らしい」投球でした。優勝戦線終盤に向けて頼れる投手が一人戻って来ました。
七回を福原、大勢に関係ない場面での登板ですけど、丁寧に投げて無失点。
八回の江草、制球に苦しんで2四球から1失点。
九回の桟原、不運な安打から1失点しましたけど、ボチボチね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20100901.html
オリ・岡田監督、赤星氏獲得報道「知らん」



