鄭が先発。初回、P強襲打から一死一三塁を背負うも、凌ぎました。
二回、無死一二塁も藤井の二塁牽制刺殺で凌ぎます。
三回、スレッジに中HRで先制され、ハーパーの右適時打で突き放されます。
で、3回を73球8安打(内1HR)2失点。出直しね。
三回裏、藤井の左安打・代打森田の右安打・WPで1得点。
更にWP・四球で好機拡大も、あと一本が・・・。
四回裏、先頭打者四球からブラゼルの右HRで逆転。
藤井の左中間適時二塁打(失投ね)で突き放し。
四回から救援の小島が良い投球をしてたんですけどね。
七回、無死満塁を背負い、スレッジにド真ん中を満塁HR (>_<) で再逆転、でKO。
ロングリリーフ制を採用したと見れば、投手交代が2テンポ遅れました。
ロングリリーフは3回にせんと、打順一回り以上投げれれば先発投手が勤まるはずよね。
先発候補として見れば、4回辺りに該当し、この失点は課題が残りますね。踏ん張りどころやったんですけどね。
八回、スレッジに今日3本目のHR (>_<) を打たれて9vs4、大勢が決まっちゃいました。
祝!、新井選手、1500安打達成。三塁線を破る二塁打でした。
桟原が支配下登録されました。良かったです。活躍を期待しています。
榎田の抹消、良いんじゃない、本人の将来のためにも。
【支配下選手登録】 桟原将司投手
【登録】 小嶋達也投手、鄭凱文投手、西村憲投手
【抹消】 榎田大樹投手、加藤康介投手、林威助外野手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20110730.html