2012年04月30日
第26戦 ( T 0−0 G )
キッチンリフォーム後の荷入れにかかってまして(工事は21日に終わってたんですけど、義父の入院で妻を1週間帰省させていたために今日になりました)、ゲームはあまり見てないんですけど、
七回の鳥谷の本塁突入のシーン、惜しかったですね、セーフじゃないの!?。
また、メッセンジャーの七回と榎田の九回、危なかったですね。よく凌ぎました。
印象としては、負けなくて(3連敗しなくて)良かった、っていうゲームかな?。
28日の「そこそこ強いTと結構弱いG、こういう対戦の時、弱い方が結構勝って勢いづくのよね」、っていう悪い予想が当たっちゃったんですけど、
Gへの借りは返さんとあかんのは勿論、当面のD戦は頑張らんとあかんね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120430.html
2012年04月29日
第25戦 ( T 0−2 G ) 連敗
岩田と内海の投げ合いで試合開始。
二回、先頭打者から連打され、加治前の中安打で大和の本塁返球がそれて1失点。
六回、一死満塁で城島は併殺打。徹底的にタイミングを外されてました。
岩田、6回6安打1失点。二回の制球が甘くなったね。次回こそ頑張ろう。
八回の榎田。四球・死球・犠打・四球で一死満塁、村田に犠飛を簡単に打たれちゃいました。
安打0で失点。先頭打者を許した時点で、考えすぎたかな?、岡崎の課題よね。
それはしょうがないとして、俊介にしても二回の大和にしても、本塁上に返球せんと・・・。
適時打欠乏症は健在です、ブラゼルを使え。 Gのオレンジ色のユニフォーム、目に痛いね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120429.html
2012年04月28日
第24戦 ( T 2−7 G ) 完敗
初回、杉内を攻めて、マートンの先頭打者安打から、五番の金本が右適時打で先制。
幸先がエエネ、って思っていると・・・
初回裏、先頭打者二塁打から一三塁、WPで同点。
更に二三塁から、足に当たった打球を能美がトスで一塁悪送球 (>_<) で2失点。
三回裏、一死二三塁から高橋由が前進守備の一塁手の頭を越える右適時打で2失点。
更にボウカーの右線二塁打で一走高橋は三塁停止、助かりました。
能美、3回5失点。足も痛かったような、球も高かったし体が開いてたような、出直しましょう。
四回から鄭が登板。長野にいきなり一発を喰らい、更に連打から犠飛で失点。
名刺代わりのパンチを浴びちゃいました。
七回、金本・新井良・関本の右適時打で1得点。まででした。
久々に渡辺を見たけど、今年は登板数が少ないかな。過去の登板過多の疲れを解消しといてや。
勝負は後半やで。
そこそこ強いTと結構弱いG、こういう対戦の時、弱い方が結構勝って勢いづくのよね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120428.html
若竹竜士投手(24)と日ハム・今成亮太捕手(24)のトレードが成立 今成亮太
2012年04月26日
第23戦 ( C 0−1 T ) 延長サヨナラ勝ち。接戦にも強くなりつつあるね。
安藤とバリントンが先発。
ラジオを聞いていると、五回裏、金本が本塁をつくも、憤死。
TVをつけると六回裏、マートンが中越二塁打(グラブに当てて落球)も、後続が続けず。
八回裏、ミコライオが登板。長身の髭面、クロス気味のフォームから 150km 台の速球、苦労しそうね。
九回、安藤、一死一三塁背負うも、フォークで二者連続三振で切り抜けました。
十一回の榎田、二死から二塁打・WPで走者三塁を背負うも、粘っこく凌ぎました。
十一回裏、マートンの一ゴロ失策(実質右線二塁打?)と平野の中安打でサヨナラ勝ち。
安藤、勝ち星はつかなかったけど、9回完封。次回も期待します。強いね。
明後日からのGDG九連戦、頑張ろう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120426.html



小沢さん、無罪で良かったです。「右」「米」「官」の妨害に挫けず、頑張ってね。
2012年04月25日
第22戦 ( C 0−5 T )
初回、昨日のお返しとばかり、ブラゼルの中適時打・金本の右的時打で2点先制。
五回、マートンの右中間三塁打と平野の中安打で3点目。
鳥谷が前進守備の遊の下を抜く中安打で二三塁。
で、大竹をKO。江草が救援。ボークで4点目。
ブラゼル・金本の連続四球から代打城島が右犠飛で5点目。
先発の久保、七回を0失点。制球・球威とにも安定した投球でした。
榎田・ジェンと繋いで無失点継投でした。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120425.html




2012年04月24日
第21戦 ( C 1−0 T ) 打てそうになかったです今日の前田は
TVをつけると四回、梵に先頭打者二塁打を打たれたシーンでした。
犠打で一死三塁後、小宮山のインコース攻めを混ぜた組み立てで、二飛と遊ゴロに逃れました。
五回裏、四球と三ゴロ失策で貰った一死一二塁も、八九番で得点できず。
六回裏、前田健からのやっと平野が初安打(実質二ゴロ失策)ながら、併殺されちゃいました。
七回裏、新井の中前二塁打(バットの先っぽに当たる実質中飛落球)、後続続けず。
八回、好投の メッセンジャー 、堂林に甘い変化球を バックスクリン 右横に低い弾道で放り込まれました、初HRね。
八回裏、代打攻勢ながら実らず。1点貰った後の前田、打てる気がしませんでした。
九回から筒井と岡崎が登場。二塁走者を背負うも凌ぎました。
九回、前田に タイミング が合ってなかった鳥谷、替わったサファテから左中間二塁打、まででした。
負けはしましたけど、守備で頑張ったのが鳥谷と平野の二遊間、魅せてくれました。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120424.html
2012年04月22日
第20戦 ( T 11−3 DB ) 大和デーでした、本日6打点。
打線を組み替えてきました(1.RF.マートン、2.2B.平野、8.CF.大和)。
初回、マートンの先頭打者安打から二死満塁、城島が低目のボール球を三遊間適時打して2点先制(城島、今期初打点)。大和の左テキサス打で一走の城島まで本塁帰還(ラミレスの守備は当然として、遊のもたつきと、捕手が本塁を離れていてブロックできず。)。
四回二死から新井が中安打で出塁、ブラゼルの左壁上部直撃大飛球で、一走新井が何を思ったのか本塁帰還が楽勝のタイミングで三塁を大きく廻ったところでストップしちゃうチョンボ (>_<) 。
四球で満塁後、大和の左中間走者一掃の二塁打で3得点。新井のボーンヘッドを救いました。
勝ち切れない岩田が先発。
三回、先頭打者から連打と犠打で一死二三塁、二ゴロの間に1失点。
四回、先頭打者安打から一死満塁、三遊間ゴロが適時打に、更に二ゴロ二封殺の間に失点。
両方とも打ち取ってるんですけど、重殺パターンのゴロにならないところに不運があるね。
それ以上に、先頭打者を許しちゃ・・・ネ。
で、岩田、5回91球6安打1四死球3失点、もうひとつね。とにかく今季初勝利。次も頑張ろう。
「先発投手に『勝ち』をつけよう」って台詞は、岡田監督の頃から使われだしたのかな?。
今日のベンチのコメントにも使われてましたけど、その方針はベンチ内で使われるには良いんですけど、広報的には「先発投手がそれなりの仕事をすれば勝星もそれなりについてくる」っていう自然主義的な方針で良いんじゃない、プロなんやから。
七回、鳥谷の左壁直撃二塁打・新井の適時打、城島の2点適時打、大和の6打点目の三塁打、等はおまけ。
六回から鄭凱文(キレの良い球を投げてたね)、八回を榎田、九回を福原で、いずれも好投でした。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/
【登録】 鄭凱文投手 【抹消】 スタンリッジ投手




2012年04月21日
第19戦 ( T 3−4 DB ) DB とは相性が悪いのかな?
TVをつけると、二回、貰った二死満塁も打者Pでは得点の可能性は低いよね。
で、キッチンリフォームが終わったようで、家具入れ・食器入れで、全く見ていない。
スコアを見ると結構攻めてるのにね。好機をモノに出来ない Tigerds が帰ってきたかな?。
ところで、明日か明後日には再び滋賀県に行かんとアカンみたい・・・87 歳やからな・・・。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120421.html
2012年04月20日
第18戦 ( T 1−3 DB ) 能美での負けは痛いね
二回、ブラゼルが右越二塁打で出塁するも、マートンの中前打で進塁しない大ポカ (>_<) 、
金本の中テキサス打で満塁ながら、八・九番打者が続けず。・・・ブラちゃん・・・ (-_-#) 。
四回、新井の先頭打者左越二塁打から四球絡みで一死満塁ながら、八・九番打者が続けず。
四回裏、約10分の買物の間に、中村に一発を浴びて2点先制されたようね。
その後も連打を浴びて満塁を背負うも、八・九番打者で凌ぎました。
五回の鳥谷の三振PBのシーン、鳥谷は走ってなかったけど、振り逃げにはならないのかな?。
で、能美、6回93球六安打四死球2失点。中村ノリに崩されちゃいました。
七回、平野の先頭打者安打から鳥谷の適時二塁打で1得点、追いすがります。
八回裏、森本の適時打で突き放されます。
福原の1失点したものの好投も空しく、九回、二死二三塁まで攻めるも・・・まででした。
ミスの少ない方が勝つのよね、ちょっとした注意の隙間が・・・。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120420.html
2012年04月19日
第17戦 ( S 3−4 T ) よーし、勝ち越し
買い物に行く車中で犠飛で先制されます。
帰宅後TVをつけると1vs2で勝ってる。
その裏に、新井・ブラゼル・マートンの3連打と併殺崩れの間に逆転したのね。
五回、連打と犠打で二三塁、遊ゴロの間に同点。更に四球後に右適時打を浴びて逆転されます。
安藤、急に崩れたね。
六回、マートンの右中間2点適時打で再逆転。七回から筒井・榎田・藤川と繋ぎ、勝ちました。
私、あまり勝ち負けには拘らないようにしてるんですけど、勝ち越さんとね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120419.html
浅井がFA権取得したようね




2012年04月18日
第16戦 ( S 3−2 T )
初回、平野の先頭打者四球から新井の二ゴロの間に平野が生還して先制。
三回、平野の先頭打者安打から新井の中安打の間に平野が生還して追加点
久保が先発。四回、連打から犠飛を打たれて1失点。
買物から帰ってくると六回、久保が一死満塁を背負ってた。
畠山の一ゴロ併殺崩れの間に失点、川端に右適時打されて3点目を与えて逆転されます。
久保、しょうもないところで連打されたり、七回の一塁カバー遅れといい、
なにか少しづつ気が抜けてる印象があるのよね、
才能のある投手だけに勿体ない、そう感じるのは僕だけ?。
で、七回を93球6安打1四球3失点。物足りないね。代打城島を送られました。
八回から筒井。九回を渡辺。
和田監督の継投手構想、勝ちパターンの藤川・榎田、競ってるときの渡辺・筒井、
負けパターンの鶴・福原、みたいね。
福原が競ってる時に使えれば良い継投陣になりそうね。控え選手の底上げも期待したいね。
で、負けちゃいました。明日、頑張ろう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120418.html
2012年04月17日
第15戦 ( S 0−4 T )外人3人組での勝利でした
居酒屋に着いてTVを見ると、ブラゼルの左HRで先制したシーンでした。
帰宅してTVをつけると七回裏(進行が早いね)。二安打・四球・二ゴロ失策で満塁、
マートンの中2点適時打(真中速球、今季初打点)で突き放します。
先発のメッセンジャー、良かったね。速球が来てました低目に。来日初完封勝利、お見事。
予想では八回くらいで捕まるかな (^^;) と思ってたんですけど。
阿部健太、Tigers では評価が低かったけど.新天地で一花咲かせて欲しいですネ。
ルーキーイヤーに Bu が消滅、やったかな。他球団経由で Tigers に来られ、久保コーチに Bu 繋がりで可愛がられてたようですけど、久保コーチの退団で同時に戦力外に。
何か不運を背負った印象があるんですけど、力はあると見てますので、頑張りや。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120417.html
現在、台所をリフォーム中。妻が食事を作らない楽ちんモードに入ってます。
司法書士兼土地家屋調査士が夕方に来宅、家の再測を手伝わされ、ゲーム序盤を見ることが出来なかった。




2012年04月15日
第14戦 ( D 3−0 T ) 完封負け。老人に勝ち星をプレゼントしちゃいました。
岩田が先発。五回、平田に2点HRを喰らって先制されます。先制点を許しちゃアカンよね。
特別に悪いという内容じゃないけど、どうも勝星に距離を置いてるって印象を持つのは僕だけ?。
で、7回1/3を117球4安打4四球2失点(自責点3)。八回一死一走を残しての降板でした。
救援した渡辺が左安打・犠飛で3点目を許します。
Dは山本昌(46歳)が先発。今更天敵(老体だけに春だけ?)って事もないんでしょうけど、
七回まで初回の1安打1四球だけ。打てなきゃ勝てません。
八回、新井良・関本と代打攻勢を仕掛けるも一歩及ばず。最後は岩瀬に押さえられました。
昨日は若い投手に、今日は引退間際の投手に、勝利をプレゼントしちゃいました。
「負けない Tigers」アンイコール「打てない Tigers」、「打てない Tigers」アンイコール「勝てない Tigers」なんですけど、その差は紙一重なのよね。頑張らにゃ。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120415.html
2012年04月14日
第13戦 ( D 7−4 T ) スタンリッジのアホ
遅れてTVをつけると2失点してる。その後も四球と適時打で、この回6失点。
スタンリッジ、中6日での登板でしょ・・・ (-_-;) 。
「負けない Tigers」でも、今日はキツイゲーム、負け試合覚悟ね。
その裏、大和の四球を皮切りに、新井の左越二塁打(三塁刺殺)で2得点、追いすがります。
二回、新井良の一安打から大和の右適時打で追加点。
三回から鶴が登板。連打を浴びるも、スクイズ飛球で一塁封殺の併殺。ラッキーやったね。
七回、好投してた鶴、流石にこの回に捕まりました。
押出し (^^;) (和田さん、我慢したけどね)を含む3四球1失点。
一死満塁を残して筒井の救援を仰ぎました。で、筒井が連続三振で切り抜けました (^^) 。
和田さん、我慢したけどね。でも良いんじゃない。負け試合に中継投手を注ぎ込むより。
ロングリリーフを使わんと投手が潰れちゃうよ。
柴田の左安打から始まった七回、代打金本の右安打・代打浅井の三ゴロ失策で無死満塁。
二死後、鳥谷の中適時打で4点目。まででした。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120414.html
2012年04月13日
第12戦 ( D 1−3 T ) まずは先勝。藤川がほんまにしんどそうね。
グラウンド状態は悪かったね。雨も降ってたし。
初回、和田の三塁適時打(実質悪送球のネ)で先制されます。
その裏、柴田と鳥谷の連打から新井の犠飛で同点。
四回裏、ブラゼルとマートンの連打から、金本のバットを折りながらの中前テキサス適時打で勝ち越し。
六回裏、マートンの先頭打者安打から平野の中適時打(バットを折ってました)で突き放し。
八回裏、ソーサを攻めたんですけど、小宮山の中安打で二走関本が本塁刺殺。
久慈さんも「壊れた信号機」の傾向がありそう?ね。
能美が先発。8回を114球6安打6奪三振1失点。今日も好投を魅せてくれました。
九回は藤川。二死満塁を背負う、今日も苦戦でした。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120413.html



2012年04月12日
第11戦 ( T 1−1 C )
安藤が先発。大きな「二走目のポカ」もなく、6回1失点、上出来です。次回も頑張ろう。
七回二死一二塁で檜山、止めたバットでの二遊中飛球、遊が落球・中堅が後逸、適時打になり同点。前田健太、笑ってるしかないわな (^^;) 。
延長に入ったところで眠っちゃったみたいですが、引き分けたのね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120412.html
2012年04月11日
第10戦 ( T 4−1 C ) 新井デーでした。 祝!200セーブ、藤川。
久保が今季初先発。
序盤・中盤と打者がよく見えてたような投球で、安心して見てました。落ちる球が良かったね。
七回、二死から長打を喰らうも、凌ぎました。
八回、栗原に適時打を浴びて1失点。榎田の救援を仰ぎました。
で、7回2/3を116球8安打1四球1失点。初登板としては上々ね。シーズンを通して頑張ってね。
攻撃陣。初回、新井が左2点HRで先制。三回にも新井が左2点HRで突き放し。
五回、ブラゼルが数度の執拗な抗議(危険球?、見てなかった)で退場処分、痛いね。
九回、藤川が登板。速球が戻ってきてるね、三者三振!。余裕でした。200 save 達成。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120411.html
【登録】 久保康友投手、岡崎太一捕手 【抹消】 小嶋達也投手、藤井彰人捕手
藤井、左頬骨骨折のようね。痛みが引くまで自宅安静のようです。
新幹線の遅延で解説の広澤さんが遅刻、三回までは湯浅アナの単独実況でした、サンTVは。



2012年04月10日
第9戦 ( T 10−2 C ) 藤井は大丈夫?
初回、平野・鳥谷・新井で一死満塁、ブラゼルが外低速球を中適時打して2点先制 (^^) 。
二回、金本の左線二塁打、藤井の犠打時にシュートが顔面直撃
(大丈夫か!、左頬骨が割れたかも、救急搬送されたようです)の死球、
柴田の遊ゴロで満塁も、一本が出ず。
三回、無死満塁から金本・小宮山・メッセンジャーの3連続適時打、
鳥谷にも適時打がでてこの回4得点。大勢を決めました。
六回、新井の新井の右越え適時二塁打で2得点。ゲームありました。
八回、江草が登板、元気そうね。鳥谷に一発を浴びちゃいました。活躍を期待します。
先発のメッセンジャー。四回、中安打・四球・遊ゴロ失策・三振・左適時打で2失点。
結構打たれたんですけど、七回を2失点。この時期のメッセンジャーペースね、好投!。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120410.html
ダルビッシュの初登板、大量失点したようね。
NHKニュースを見てる限りでは、打ち崩されたというより四球で崩れたっていう内容ね。
使用球が違うようですけど、まあ大丈夫じゃない。




2012年04月08日
第7戦 第8戦
第7戦 ( G 0−1 T ) 第8戦 ( G 5−1 T )
土曜の早朝から、妻の父親の米寿の祝いで滋賀県に行ってたんですけど、
(その早朝に本人が入院しちゃった、ってオチがあるんですけど)、
老夫婦の家庭で net 環境になく(スマートフォン等の3Gデータ回線は使う気がしない)、
TVは見てたんですけど、書き込みが出来ない状態でした。
第七戦は、Gファンの義弟との会話にスリルを覚えながらの観戦。
スタンリッジ・筒井・榎田・藤川のリレー、良かったですね。
まあ、杉内からは穫れるときに獲っておけ、ってことで、初回の得点が貴重な角1となりました。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120407.html
第八戦、本日のデーゲームは帰宅中のカーラジオで聞いてました。
岩田、序盤に一気にやられました。早期の復活を期待します。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120408.html


土曜の早朝から、妻の父親の米寿の祝いで滋賀県に行ってたんですけど、
(その早朝に本人が入院しちゃった、ってオチがあるんですけど)、
老夫婦の家庭で net 環境になく(スマートフォン等の3Gデータ回線は使う気がしない)、
TVは見てたんですけど、書き込みが出来ない状態でした。
第七戦は、Gファンの義弟との会話にスリルを覚えながらの観戦。
スタンリッジ・筒井・榎田・藤川のリレー、良かったですね。
まあ、杉内からは穫れるときに獲っておけ、ってことで、初回の得点が貴重な角1となりました。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120407.html
第八戦、本日のデーゲームは帰宅中のカーラジオで聞いてました。
岩田、序盤に一気にやられました。早期の復活を期待します。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120408.html



2012年04月06日
第6戦 ( G 0−3 T ) 祝! 能美が完封勝利 \(^0^)/ 監督の勝利も
能美と澤村が先発。(TVをつけると4回裏)
五回の三振・二盜刺殺、良かったね〜。小宮山君、今日も刺しました。
五回裏、マートンの先頭打者中安打・金本の右安打・小宮山の犠打で一死二三塁、
能美がP返しすればおもしろいのにな (^^;) って見てたら、高目速球に空振り三振でした。
で、平野の中適時打 (^0^) が出たものの、二走金本は本塁刺殺、ブロックに阻まれました。
ただ、ベースを完全に塞いでたんじゃない?、走塁妨害も考えられるんですけど。
和田さんが抗議に出ました (^^) 。良いんじゃない!、初抗議?。
六回、鳥谷が二ゴロ悪送球で二塁まで行くも(守備のフォローがなかったね)、後続続けず。
七回、マートンの右安打(代走・大和)、金本の右安打(代走・俊介)、で無死一三塁、
小宮山のスクイズ (^0^) で追加点。
和田さんの野球が見えた瞬間でした。今年の Tigers は強いよ。
ただ、惜しむらくは、能美に犠打が欲しかったね。
八回、柴田の先頭打者左安打・鳥谷の四球から、
大和の二塁手の頭を越える適時打 (^0^) (よく振り抜きました)で3点目。
能美、安定してました。九回2安打完封勝利。全く危なげない投球でした。
今度はノーヒットノーラン狙いかな? (^_-)
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120406.html
今年のG、今のところ重傷ね。
カープの前田健太がベイスターズ相手にノーヒットノーランを達成したようね。
・明日から暫くネット接続環境から離れるかもしれませんのでお休みするかも。




和田さんの写真を用意してない、近日中に入手して up します。
2012年04月05日
第5戦 ( T 3−1 S )安藤が復活、嬉しいですね
安藤が先発。安藤、球威が戻ってるね。
キャンプ・オ−プン戦を通じて復調が報じられてましたけど、確認しました。
今季は期待出来そうね。ベテランの復活は心強いね。
5回まで67球(毎回安打の)5安打0四死球2三振0失点。
ポコポコ打たれながらの投球なんですけど、安藤ペースよね。
で、7回を95球(毎回走者の)6安打1四球0失点。好投でした。
ただ、何で七回で降板なんでしょう?、完投ペースなのに。
ここ数年の Tigers の戦い方に拘ってるのかな?、
和田さんも誤った戦い方に洗脳されてるかな?、
僕が時代錯誤に陥ってるかな?。
五回、ブラゼルの右HRで先制。
七回、大和の先頭打者四球からブラゼルのHR (^0^) で3点目。
八回から榎田、二死二三塁を背負うも凌ぎ、
九回は藤川、二死から一発を食らうも切り抜けました。
ゲーム開始前、「4番新井・六番マートン」の打順、
時期が来れば、得点圏打率を考えると、逆でも良いんじゃない!?。
って考えてたんですけど、ブラちゃんでもいいんじゃない!?。
って、和田さんの戦略に嵌まってる?。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120405.html
【登録】 安藤優也投手、小嶋達也投手 【抹消】 藤原正典投手、黒瀬春樹内野手



キャンプ・オ−プン戦を通じて復調が報じられてましたけど、確認しました。
今季は期待出来そうね。ベテランの復活は心強いね。
5回まで67球(毎回安打の)5安打0四死球2三振0失点。
ポコポコ打たれながらの投球なんですけど、安藤ペースよね。
で、7回を95球(毎回走者の)6安打1四球0失点。好投でした。
ただ、何で七回で降板なんでしょう?、完投ペースなのに。
ここ数年の Tigers の戦い方に拘ってるのかな?、
和田さんも誤った戦い方に洗脳されてるかな?、
僕が時代錯誤に陥ってるかな?。
五回、ブラゼルの右HRで先制。
七回、大和の先頭打者四球からブラゼルのHR (^0^) で3点目。
八回から榎田、二死二三塁を背負うも凌ぎ、
九回は藤川、二死から一発を食らうも切り抜けました。
ゲーム開始前、「4番新井・六番マートン」の打順、
時期が来れば、得点圏打率を考えると、逆でも良いんじゃない!?。
って考えてたんですけど、ブラちゃんでもいいんじゃない!?。
って、和田さんの戦略に嵌まってる?。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120405.html
【登録】 安藤優也投手、小嶋達也投手 【抹消】 藤原正典投手、黒瀬春樹内野手



2012年04月04日
第4戦 ( T 5−5 S ) 負けゲームを引き分けに持ち込みました
買物から帰宅すると三回裏、押出四球 (>_<) の場面でした。更に連続適時打を浴びて5失点目。
初回も四球からの失点みたいやし、何をしてることやら。
で、メッセンジャー、3回5失点でKO。中継ぎに回れ (>_<) 。
四回の新井のバックスクリンへのHR (^0^) 、五回の平野の適時打 (^^) で、追いすがります。
鶴・渡辺と繋ぎ、七回、替わった松岡から貰った一死満塁、モノに出来ませんでした。
八回、新井の中安打とブラゼルのバックスクリーンHR (^0^) で4点目。
更にマートンと金本の連打からこじ開けた一死二三塁、俊介のスクイズで同点 (^0^) 。
八回裏から榎田が登板。
九回、檜山の右安打・鳥谷の犠打・新井の三振(粘ったけど、好機には打てないね)・ブラの三振と、モノに出来ません。
最後は藤川が締めましたけど、負けはしませんでしたけど、勝てませんでした。
【登録】 メッセンジャー投手、マートン外野手 【抹消】 鄭凱文投手、伊藤隼太外野手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120404.html
2012年04月01日
第3戦 ( DB 6−2 T ) 開幕シリーズは1勝1敗1分でした
岩田が先発。伊藤隼が 7.RF で二度目の先発。
捕手は小宮山が先発。良いんじゃない、「若手を長く守らせ、要所・終盤をベテランに任せる」ことが将来の捕手を育てていくんですよね。経験の少ない選手には場数を踏ませんとね。
四回、二死から小池と中村に連打(一走を三塁に走らせる金本の守備・・・)を許して一三塁、
金城の三ゴロを新井が弾いて適時失策、先制を許します。
六回、平野の右安打と鳥谷の右線二塁打で二死二三塁ながら、
新井は 2B2S から最後は外低速球に手が出ませんでした(打てる球じゃなかったです)。
七回、金城に一発を浴びちゃいました。って思ってたら、後は連べ打ち。
救援の鄭もラミレスに低目速球を狙い打ちされ、藤原もスクイズも含め連べ打ちされ、
この回、やりたい放題やられ(変調できない、この辺が若い捕手の課題なんでしょうネ)6失点。大勢決着でした。
岩田、6回 0/3 を99球6安打2四球4失点3自責点。7回持たない・・・出直しネ。
小宮山、今日は2つの二盗を刺したんですけどネ。
七回裏、城島の今期初安打と金本の今期1号HRが出て追い上げムードを作るも、
八回裏から登板した大原から連続四球の好機を貰うも、替わった加賀にかわされました。
新人監督対決の開幕シリーズは1勝1敗1分の痛み分け、三浦にも1勝をプレゼントしちゃいました。今季のベイスターズ、初夏の頃まで強いかもしれませんね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120401.html
マートンが実戦復帰で2の2 楽天・下柳、300日ぶり先発も3失点降板