2014年06月29日
第71戦 ( D 10−2 T )
食事と買物から帰ってきてTVをつけると、三回で9vs0、能美が降板するシーンでした。
初回に一死もとれないうちに3点HRされ、更に失策絡みで4失点。
更に、三回、谷に適時打され、四球を与えたところで降板。
で、能美、2回2/3を10安打(内1HR)2四死球9失点5自責点。
ビデオで見た限り、打たれた球はみんな甘いね。失策も足を引っ張りました。
今期の能美、あまり好調じゃないんですけど、こりゃあかんわな。自主申告降板?。
六回、福留の二塁打で1得点、濱田からの2試合完封を逃れました。更に二ゴロで1得点。
渡辺・金田・榎田と繋ぎましたが1失点。
でTV放送終了。「虎テレ」を見る気も起きませんでした。
上本、そろそろ一度休養した方が・・・?。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140629.html
2014年06月28日
第70戦 ( D 2−1 T ) 借金生活に突入
TVをつけると1vs0。初回に岩崎がエルナンデスに一発を喰らったようね。
六回、上本の先頭打者安打から二盜+悪送球で無死三塁、ゴメスの適時打で同点。
七回、西岡のトンネル(グラブは下から上へ)から走者三塁を背負うも、岩崎が凌ぎます。
で、岩崎、7回94球4安打2四球1失点、好投でした。
また二軍に落とすのかな?。プロに慣れた時期ですし、一軍に定着させて、もう少し長い回を投げさせたいネ。
八回から福原、先頭打者安打から二死一三塁を背負い、三遊間適時打で1失点。
九回を金田と榎田と繋ぐも、そこまででした。
今日は山井も良かったね。でも、打ち崩すさんとあかんわな。
借金生活に突入、ネ。
【登録】 岩崎優投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140628.html
北海道旅行を中止しました。
当初は7月1日出発の3週間弱の計画やったんですけど、先週の金曜日に持病の痛風の発作が発生(3年ぶり)。
痛み止めを貰って日常生活には不自由してないんですけど、キャンセル料は勿体ないけど、万一を考えて(楽しくないしね)中止しました。今年の夏も退屈な夏になりそうです。
第69戦 ( D 2−2 T )
メッセンジャーが先発。西岡は予想どおり 1.3B で、2.2B.上本、6.RF.福留、が先発。
立ち上がりを攻められ、併殺崩れの間に1点先制されます。
六回、上本とゴメスのテキサス打で同点に。
九回、走者を背負うも、連続三振に斬りました。
で、メッセンジャー、9回を145球の熱投ながら、星には縁がなかったです。
十回、呉がルナに一発を喰らい(高目速球を弾き返されました)、突き放されます。
十回裏、今成の先頭打者安打(代走田上)+犠打+関本の適時打で同点に。
十一回は福原の好投(この辺りで眠っちゃったみたい)、十二回は安藤と加藤で繋ぐも、引き分けたようね。
【登録 27日】西岡内野手、福留外野手 【抹消 25日】新井良太内野手、柴田外野手
【支配下選手登録 25日】 建山義紀投手
建山「引退だと思っていたので…感謝しています」 鳥谷、右膝痛で検査日
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140627.html
2014年06月25日
W杯予選リーグ (コロンビア 4−1 日本) 予選敗退
負けちゃいました、一軍半の戦力に。力の差は歴然でした。
マスコミに煽られた内弁慶なチームの姿が露わになっちゃいました。Tigers みたい。
四年後に備えて、勝負所で仕事の出来る世界に通じるストライカーとドリブラーを育てましょう。
ゴール前での球廻し作戦も良いけど、シュートしなきゃ、ゴールの枠に。
2014年06月22日
第68戦 ( E 5−1 T ) 貯金0に、出直しね
TVをつけると2vs0。能美、二回に2点HRを喰らったのね。更に打ち込まれて2失点。
四回にも一発を浴びて、5回0/3を5失点、いつになく悪かったね。次回に頑張りましょう。
美馬を攻めあぐねていた六回、上本への危険球で退場(上本、大丈夫?)、投手は永井に。
ゴメスの適時打で完封負けは逃れます。更に一死満塁ながら、併殺に仕留められちゃいます。
で、敗戦。
確か貯金6で交流戦に突入したはずですけど、結局、貯金0に。交流戦は最下位ですか。
榎田と渡辺が頑張ってくれればまだまだいけるとは思いますけど・・・・・弱いね。
【抹消】 岩田稔投手 元レンジャーズの建山を獲得へ 中継ぎ陣の強化
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140622.html
2014年06月21日
第67戦 ( E 4−0 T )
TVをつけると3vs0で負けてる。
メッセンジャー、三回にPゴロ悪送球から失点、四回にボウカーに一発を喰らい2失点。
七回、先頭打者安打から適時二塁打され4失点目。で、7回1/3を4失点でKO。
頑張ってたんですけどね。
攻撃陣、則本に完封されちゃいました。2試合連続完封負け、でした。攻めきれないね。
【登録】 渡辺亮投手、榎田大樹投手 【抹消】 筒井和也投手、鶴直人投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140621.html
2014年06月20日
W杯予選リーグ (ギリシャ 0−0 日本)
痛い引き分けね。ギリシャ選手が一人少ない(退場)状態のゲームやったんですけど、ね。
相手の守りが堅かったね。背の高い相手にゴール前で球を浮かせてもあかんわな。
ボランチにペナルティーラインからのミドルシュートをする気が見られませんでした。
アイデアを含めて攻撃力不足ね。
予選敗退の可能性が大きくなりました・・・・・なにはともあれ、次回も頑張ろう。
2014年06月18日
第66戦 ( F 4−0 T ) 大谷にねじ伏せられました
TVをつけるたのは、大和が初安打を打ったシーンでした。
1vs0で負けてる。岩田、二回に中田に一発を浴びたのね。
五回、緒方が本塁刺殺の好返球を魅せて2点目を阻みました。
八回、大野に一発を浴び、痛い痛い1点を失いました。置きに行った印象ね。
で岩田、7回1/3を4失点。こんなもんでしょう、良くもなく悪くもなし、ってところね。
代わった鶴、いきなり連続適時打を浴びて40、ゲームありました。
【登録】 岩田稔投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140618.html
第65戦 ( F 1−2x T )
TVをつけると、0vs1で勝ってる。
二回、ゴメスとマートンの連打と今成の四球で無死満塁。遊ゴロ併殺の間に先制ね。
五回、西川に適時三塁打を浴びて同点に。
八回、梅野の先頭打者二塁打から坂の犠飛で勝ち越し。欲しい欲しい1点が入りました。
藤浪、8回136球4安打4四球1失点。少々ヘロヘロっぽかったけど、仕事をしました。
九回、呉が連続奪三振から。四球と適時打でゲームをひっくりかえされます (>_<) 。
その裏、私がシャワーを浴びてる間に、ゴメスの二塁打から一死満塁、遊ゴロの間に同点。
十回、上本の先頭打者安打からの二死一二塁からマートンの敬遠での満塁も、得点ならず。
この辺りで強烈な睡魔が・・・。早朝、スコアを見ると、
福原・安藤・加藤・ 金田と繋ぎ、
十二回、二死から四球・左安打・マートンの中越三塁打でサヨナラ勝ちしたのね。
それにしても、攻撃陣の層が厚くなったね。あと、投手の層が厚くなれば・・・ ♡ 。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140617.html




2014年06月15日
第64戦 ( T 8−1 L )
引き続き旅行計画を練ってる最中で、「背中にTV」+「反射鏡」状態ですけど・・・。
三回、藤井の二塁打と上本の適時打で先制。
その裏のメッセンジャー、一死満塁から押出四球 (>_<) で同点に。
五回、緒方の3点HRで突き放します。更に、安打を重ね、適時WPで追加点。大勢決着。
六回、緒方の適時打で更に追加点。あとはおまけ。
メッセンジャー、8回125球6安打2四球1失点。よく判らんけど、好投でした。
九回は安藤が締めました。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140615.html




W杯予選リーグ (コートジボワール 2−1 日本)
せっかく本田のミドルシュートで先行できたんですけどね、
後半に、ミドルサイドからのセンタリングにヘディングで合わされるっていう、
同じパターンで失点して、逆転されちゃいました。
W杯前に書いたように、守備の課題が大きいね。
後半には足が止まっちゃいましたし、ミスもでました。
まあ、実力差といえば、それまでなんでしょうけどね
個人的には、大久保と柿谷の投入の順番を間違えたかな?、と思ってます。「重箱の隅」やけど。
http://www.sponichi.co.jp/soccer_worldcup/2014/result/0614/04.html
2014年06月14日
第63戦 ( T 2−3 L )
旅行計画を練ってる最中で、背中でTVを聞いてる状態で、あまり把握できてないですけど。
初回表、上本と鳥谷で1点先制ながら、二回裏、木村に一発を浴びて逆転されます。
六回、マートンの一発で同点に追いつくも、
その裏、先頭打者安打+WPから適時打されて再び突き放されます。
で、七回の攻撃で、藤井と能美のバッテリー、代打を送られました。
能美、6回83球5安打1四球3失点。5試合連続二桁奪三振のセリーグ記録らしいです。
内容はマズマズなんですけどね、交代はどうなんでしょう?。
鶴・加藤・金田と繋ぐも、打線の奮起はありませんでした。敗戦。
【抹消】 岩崎優投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140614.html
2014年06月13日
第62戦 ( T 8−7 M )
溜まってたレポートを読んだ後、TVをつけると0vs3で負けてる。
いつも立ち上がりはしっかりしてる岩崎が、いきなり掴まったようね。
その岩崎、その後立ち直って、5回3失点。頑張ったんじゃない?!。
五回、上本の適時打とゴメスのHR(中高速球)で逆転 \(^0^)/ 、5vs3。
七回、安藤が登板。クルーズにHRを浴び逆転されます、5vs7。
八回、良太の中適時打で再逆転、8vs7。
福原・呉と繋いで、取りあえず勝ちました。
【登録 12日】 岩崎優投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140612.html




2014年06月12日
第61戦 ( H 8−3 T )
11日の午後から神戸空港と淡路島に行ってまして、藤浪が打ち込まれたというか自滅したというか、そのシーンは虎テレで夕食中に見てたんですけど、歯がゆいね。
少し疲れたので、いつもより相当早く bed in しちゃったんですけど、
その後、筒井も七回に同じような状態に陥ったようね。
それにしても、体力がなくなってるのを自覚しました。
重荷がなくなりました。チームの士気が上がると良いいですね。 福留が登録抹消へ
【登録 11日】藤井彰人捕手、柴田講平外野手 【抹消 10日】日高剛捕手、福留孝介外野手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140611.html
2014年06月09日
第60戦 ( H 6−0 T ) スタンリッジ、元気そうね。
メッセンジャーとスタンリッジの投げ合い。
メッセンジャー、制球に苦労してたようね、五回には一発を浴びちゃいます。
5回で5失点。調子は下降気味ね。
2番手の金田が3回を無難に押さえるも、九回、鶴が一発を浴びちゃいます、制球よね。
六回の緒方の二塁を回っての一時停止、なに?、三塁コーチのミス?。得点ならず。
スタンリッジ、元気そうね。完封されちゃいました。
勿体ない投手を出したもんやね、選手は余っちゃうけど。
【抹消】 榎田大樹投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140609.html
<追記>六回の走塁、緒方のチョンボのようね。 緒方、ベース踏み忘れ懲罰交代
2014年06月08日
第59戦 ( H 8−14 T ) あきれたゲームね
初回、榎田が掴まって1失点するも、
その裏、オセゲラを攻めて、先頭打者四球から鳥谷のHR・新井の適時打・梅野の適時三塁打・大和の適時打・ゴメスの適時打・・・・で9得点。いきなり大勢決着。
と思いきや、榎田も乱調で、三回表、先頭打者四球から長短打を浴びて5失点。
こういうゲームは荒れるのよねと思いながら、北海道旅行のために JTB へ出かけ、
帰ってくると六回裏で8vs12。
六回、安藤が頑張るまで、鶴と筒井(昨日見たときには、速度がなかった印象ね)もHの投手もパッとしない投球やったようね。
七回、今宮の遊飛アクロバット捕球、お見事。ゴメスとマートンの適時打で突き放し。
安藤・加藤が好救援を見せ、最後は呉が締めました。
【登録】 榎田大樹投手、田上健一外野手 【抹消】 岩田稔投手、荒木郁也内野手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140608.html




2014年06月07日
第58戦 ( Bs 4−1 T )
最近は立ち上がりに安定感のある岩田、中盤に崩れます。
四回表、先頭打者二塁打から2四球で満塁、二ゴロ2つ(上本、前で捌かんと)で2失点。
五回表、先頭打者安打からの一三塁で適時打を浴び、実質PBで1失点。
で、岩田、四回2/3で降板。特別打たれたわけじゃないけど、四球がね。勿体ないね。
攻撃陣、序盤、制球に不安な東明から四球を貰うも、得点に繋がりません。
五回裏、緒方の初HR(近目ベルト速球)で反撃開始。
と思いきや、岸田(すごい投手ね)・馬原・佐藤達と繋がれて、完敗でした。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140607.html
藤井、最短タカ戦復帰へ意欲!
サッカーのザンビア戦、得点能力が上がってるのは嬉しいんですけど、守りに人を廻さんとヤバイね。前WCと同様にアンカー(最終ラインの前の引き気味のMF)を置くかな?。
第57戦 ( Bs 4−3 T )
能見と梅野が先発。初めての組み合わせのようね。当面、梅野を先発で使っていくようね。
初回裏、先頭打者四球とゴメスの適時打で先制。
三回裏、鳥谷が近目ベルト付近のスライダーを右HRして2点目。
七回裏、鳥谷の適時二塁打で突き放し。
この辺りで睡魔に勝てず・・・朝・・・逆転されちゃったのね。ビデオを見てみると、
八回、先頭打者四球を許し、無死一三塁から1失点して降板。制球が乱れました、限界ね。
能美、7回1/3を6安打2四球2失点。頑張ったんですけど・・・。
福原(復帰後初登板)・清水のバッテリーに交代。二死をとってから岡田に3点HRを浴びちゃったようね。制球にばらつきがあったような印象ね。で、逆転負けやったようね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140606.html
梅野が正捕手!守備急成長で首脳陣指名 呉昇桓、交流戦で丸裸
西武の伊原監督、成績不振の責任取り休養へ
2014年06月04日
第56戦 ( T 9−1 E )
藤浪と川井が先発。新井のお兄ちゃんが三塁の守備につきました。
初回裏、二死から四球・Pゴロ一塁悪送球で先制されます。
二回表、新井の二塁打と俊介の適時打で同点。上本の四球+二盜と鳥谷の2点適時打で3vs1。
三回裏、新井の右安打と俊介の四球から、梅野の適時二塁打で5vs1。
更に、上本の右線適時二塁打と大和の中適時打で1vs7。大勢決着。あとはおまけ。
その後、並列させてるTVで横目で見ながら裏番組に注力してたんですけど、
・藤浪、7回を1失点(125球6安打2四球)、好投ね。次回も頑張りや。
・鳥谷にもHRが出ました。
・福原、筒井も良かったようね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140604.html



2014年06月03日
第55戦 ( T 3−4 E ) 4回目の逆転サヨナラ負け、ベンチワークの気配りでのミスね
メッセンジャー、良かったですね。則本、少々制球に苦しむ投球でした。
七回表、マートンの先頭打者安打からの無死満塁、メッセンジャー、2s0b から押出し四球を選んで先制 (^^;) 。
ただ、その後の上本がPゴロ併殺・・・ここなんですよね課題は、得点圏打率、下位打線が作った好機をモノにするのは一・二番打者なのよね。
八回表、ゴメスの2点HRで3vs0。値千金の一打でした。
九回裏のメッセンジャー、先頭打者安打から三塁打を浴び、完封を逃し、呉の救援を仰ぎます。
で、メッセンジャー、8回0/3を116球3安打1自責点1失点。好投でした
ただ、解説の小山さん曰く「九回表の走者として塁上にいたメッセンジャーへのフォロー・気配り(肩も冷やしてたでしょう)をしていないベンチの不作為」への批判、全く同感です。
「呉がいる」って言う安易な気持ちになってなかったかな!?、ベンチが。
些細な気配りの欠如ね(昔なら監督かコーチがマウンドへ行ってたけど)。
バブル崩壊後の日本、こういう傾向がない?。
で、イニング途中から登板の呉、制球難やったね、走者三塁で犠飛されて3vs2。
更に内野安打と四球の走者を背負い、牧田に逆転サヨナラ三塁打、・・・でした。
【登録3日】 福原忍投手 【抹消2日】 岩本輝投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140603.html
2014年06月01日
第54戦 ( T 4−1 F ) 岩田が好投、連敗脱出
初回、岩田が先頭打者二塁打を浴びて不安にさせられましたけど、危なげなく後続を斬ります。
三回、先頭打者二塁打とFCから一死満塁、鳥谷がよく見て押出四球を選び、更にゴメスが外低速球を右中間に押っつけて、4vs0。
六回の守備でマートンが交代。何かあったんでしょうか。
七回、先頭打者から連打を喰らい、内野ゴロで1失点。この時点で岩田の投球は90球程度。
八回、ゴメスの打席で多田野のスローカーブを見せて貰いました。
で、岩田、八回104球1失点6安打1四球。好投でした。次回も期待します。
最後は呉が危なげなく締めてくれました。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20140601.html



