2016年11月28日
高山が新人賞に輝いたようね
高山が新人賞に選ばれたようね。上園以来なのね。良かったです。
来年は「二年目の壁に」当たるとは思いますけど、軽く切り抜けて主軸を打って欲しいですね。
高山俊 外野手 1年目 23歳
134試合 打率 0.275(494−136) 本塁打 8 打点 65 三振 109 盗塁 5
二塁打 23 三塁打 5 塁打数 193 犠打 2 犠飛 3 四球 27 死球 4
出塁率 0.316 長打率 0.391 OPS 0.707
阪神・高山と日ハム・高梨が新人王! 高山が球団9年ぶりの新人王
鳥谷はプロテクト外さない!糸井の人的補償で“流出阻止”
2016年11月27日
2016年11月24日
Tigers News
2016年度阪神タイガース納会
FA糸井獲得の光と影。救世主になれるのか? 金本監督、糸井は中堅、福留は右翼
糸井の人的補償に鳥谷、西岡、能見!? オリ「大物が外れていたら、いく」
西岡選手の背番号の変更「7」→「5」 衝撃トレードから4年弱…そして誰もいなくなった
メンデス投手に不安の声「制球力に課題が」 ドリスが退団、復活の保証なく
大和、来季は「二塁」一本 西村憲、来季はBC新加入の滋賀でプレー
あまり興味はないんですけど、
紅白出場者が発表 KinKi、宇多田、PUFFYが出場、和田は落選
和田だけじゃない、美輪、金爆、EXILEも名前なし オリラジ中田、悲願の出場
ジャニーズは計6組 SMAPは名前なく… SMAP紅白出演は交渉中
AKB48“紅白総選挙”を開催、一般投票上位48人のみ出演可能
2016年11月21日
Tigers News 糸井、阪神移籍
糸井、オリックスへ阪神移籍を伝える「阪神さんでプレーさせて頂きます」
(追記)糸井、阪神移籍へ オリックスに意思伝える 2016/11/21 12:54 日経速報ニュース
オリックスから国内フリーエージェント(FA)宣言した糸井嘉男外野手(35)が阪神に移籍することが21日、明らかになった。同日、大阪市内でオリックスの長村裕之球団本部長に会い、意思を伝えた。
阪神は11日に金本知憲監督が同席して交渉し「チームを優勝させるために、とにかく力になってくれ」と熱意を伝えた。4年の大型契約を提示した長村球団本部長は「こればかりは本人が取得した権利。新天地での活躍を期待している」と話した。
糸井は2004年に近大から自由獲得枠で日本ハムに入団。13年にトレードでオリックスに加入し、14年に首位打者、今季は53盗塁でタイトルを獲得した。通算1166試合に出場し、打率3割1厘、1251安打、125本塁打、525打点、245盗塁。〔共同〕
(追記)団交渉を行っておりました糸井嘉男選手と契約が合意しました
複数年契約を結ぶと成績はどうなる?
2016年11月20日
Tigers News メンデス選手(26)と契約合意
ロマン・メンデス選手(26)と契約合意。 メッツ・キャンベル獲得 助っ人補強ほぼ完了
来季スローガン「挑む」に 2017年シーズンのチームスローガンが決定。
無期限2次C”スタート 糸井獲りに危ぶむ声、4年18億円、オリックスと阪神が破格条件提示も…
移籍先が決まった戦力外組は?
阪神関連
○10.22 柳瀬明宏投手 → 阪神と契約(元ソフトバンク)
09.26 ラファエル・ドリス投手
○10.01 筒井和也投手 → スカウト
○10.01 二神一人投手 → 球団スタッフ
○10.01 小嶋達也投手 → 打撃投手
○10.01 鶴 直人投手
○10.01 岩本輝投手
○10.01 坂克彦内野手
○10.01 柴田講平外野手
○10.21 清水誉捕手 → 球団スタッフ
★10.26 福原忍投手 → 二軍・育成コーチ
★10.26 鶴岡一成捕手 → 現役引退
10.30 西田直斗内野手 → 育成契約
★10.31 一二三慎太外野手(育成選手) → BCリーグ・石川と契約へ
★10.31 佐村トラヴィス幹久投手(育成選手)
○11.15 マウロ・ゴメス内野手
○11.15 マット・ヘイグ内野手
○11.15 ネルソン・ペレス外野手
○11.15 コーディ・サターホワイト投手
http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro16/seiri.htm
★印は任意引退もしくは自由契約の公示日 ○印は球団発表あり
□印は球団が本人に戦力外通告 無印は確定の如き報道があった選手
登山計画書の義務化スタート、「半数以上は提出」もまだ不十分
2016年11月18日
2016年11月15日
Tigers News
阪神、ゴメスと来季契約せず 14年に打点王 2016/11/15 17:42 日経速報ニュース
阪神は15日、マウロ・ゴメス内野手(32)と来季の契約を結ばないと発表した。高野球団本部長は「3年目の一塁手の外国人として大いに期待したが、期待したほどではなかった。成績的に少し物足りなかった」と説明した。
ゴメスは来日1年目の2014年に109打点で打点王に輝いたが、今季は79打点にとどまり、打率は3年間で最低の2割5分5厘だった。通算成績は425試合に出場し、打率2割7分、65本塁打、260打点。
また、コーディ・サターホワイト投手(29)、マット・ヘイグ内野手(31)、ネルソン・ペレス外野手(28)とも来季の契約を結ばないと発表した。〔共同〕
ゴメス、ヘイグ、ペレス、サターホワイトと、来季契約を結ばないことが決まりました
西田直斗選手と育成選手契約について
西村憲が甲子園に帰ってきた!合同トライアウトでファンの拍手と声援に感激
2016年11月13日
2016年11月11日
2016年11月09日
今日の相場、すごい動きになりましたね。
株式の寄付は上昇で始まり17390円までいくも、米大統領選でフロリダでトランプ氏優勢が伝えられると、為替が一気に105円台→101円台をつける展開、日経平均は一気に大幅下落して14:30頃に16110円をつける高低差1280円の展開。
私はトランプ優勢との海外在住者からの情報に接していたので驚きませんでしたけど、クリントン優勢を伝えていた国内報道を信じていた人にはキツイ値動きになったでしょうね。まあ、一般人の参加者は少なかった?でしょうけど。
週末のSQ、波乱を迎えるかな?。最近は隠居気味でしたけど、SQで荒れて更に下げるようなら、大量買いに入ろうかな!。
別ルート(あまり信用出来ない人やけど)からは、「今後、世界的規模の戦争、SDR絡みの米国債・米ドル本位制の崩壊・・・今後10年間くらいは厳しい国際情勢になりそう」、っていう話も入ってます。