2012年08月10日
第98戦 ( T 0−3 C )
TVをつけると0vs30で負けてる。初回、岩田の立ち上がりを攻められ、PBで先制され、
三回、エルドレッドに一発を喰らって突き放されたようね。
・・・・・完封負け、でした。点を取らんと。
ザラテ、前回より良くなったね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120810.html
2012年08月09日
第97戦 ( T 1−4 G )
TVをつけると、1vs0で勝ってる。
初回、上本の先頭打者四球・二盜・悪送球と俊介の犠飛で先制したのね。
八回、好投のスタンリッジ、先頭打者四球一死満塁でから坂本の犠飛で同点。
藪さん、投手交代が一歩遅れたね。満塁のシーンで、藤川投入って思ったけど。
救援の筒井、阿部に一発を喰らって1vs4。大勢決着でした。
藪さん、投手をケチったらアカンって。
一生懸命、「負けへの道」に努力してる。
和田さん、ベンチも選手も三流や、って事を理解してます。「昔の名前で出ています」ってのは罪よ、プロの世界では。
さっさと不調の選手と無能コーチをは外したら!。一流のへ道を目指さんと。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120809.html
2012年08月08日
第96戦 ( T 0−2 G )
久保と小山(よう知らん)が先発。五回までは互角の投球でした。情けないね。
で、六回に連続適時打で2失点。そのまま終わっちゃいました。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120808.html
「近いうちに解散総選挙」ですか。消費増税が決定的ね。最悪の選択ね。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-4b7f.html
第95戦 ( T 1−1 G )
妻が飲み会で外出したので、試合開始からTVを見ています。今日からG戦なのね。
Messenger と澤村が先発。どちらも主導権を握れません。
六回、一死二三塁から高橋の二ゴロの間に1点先制されます。
五回に貰った二死満塁をこじ開けられない Tigers とは紙一重?永遠の差?。
八回、先頭打者死球から、を二盜を経て檜山の適時打で同点。
で、いつものように睡魔に勝てず・・・・・。で、延長戦を引き分けたのね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120807.html
女子サッカー日仏戦、1点/27 シュートと2点/4のチーム、どちらがお好き?。
要は、用兵が肝要。主軸は得点圏打率(ないしは、一人で得点出来る能力)が大事。
Tigersは そういう用兵をしてる?。「ベンチがアホなら・・・」は当たり前、フロントなら尚更。
って、暗黒時代の記述がサラサラと出来る自分が怖い。
2012年08月05日
第94戦 ( T 0−7 C )
TVをつけると0vs3。初回、先頭打者二塁打から失策で先制され、四回、先頭打者安打から適時二塁打で2失点されたようね。
五輪女子マラソンに注力してたんですけど、
七回、ザラテが無死満塁から3失点のデビューを演出しちゃいました。苦いデビューね。
制球力・守備力・完成度はまだまだですけど、日本で一旗揚げるのに十分な潜在能力ね。
150km/h 超の速球とスライダー中心の組立て。将来的にはシンカーかサークルチェンジ(右打者に対する逃球ないしは外側に沈球)が欲しいね。
で、今日も負けちゃいました。
後藤の熊さんが監督してた頃の勝率3割台が懐かしいね(僕が学生時代の頃の話)。
田淵と江夏がいたんやけど最下位やったね。各セクションの意識付けの問題やと思うんやけどね。
(御嶽山登山の準備中に木曽福島駅で思ったことを、ふと思い出しました。旅情庵YH は健在?)
和田さんにアドバイス。「ベテランはおだててても木には登らんよ、甘えるのみ」よ。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120805.html
2012年08月04日
第93戦 ( T 3−6 C )
TVをつけると0vs1。二回にエルドレッドに一発を喰らったのね。
三回、一死満塁から三点適時二塁打、更にエルドレッドに今日二本目の一発を。大勢決着。
安藤、何をしに一軍に戻ってきたんやろ!。
五回の良太の一発で追いすがるも、六回に新井の適時二塁打で追い上げるも、焼け石に水。
おかげで、五輪サッカーに心置きなく集中できます。
【登録】 安藤優也投手 【抹消】 岩本輝投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120804.html
2012年08月03日
第92戦 ( T 3−4 C )
TVをつけると3vs0で勝ってる。
三回、無死一三塁で併殺の間に1点先制。
四回、三連打で追加点。更に遊ゴロの間に得点。
ただ、スコアを見てる限りでは、初回・二回にも大量得点の機会があったようね。
五回、WP 絡みの適時打で追い上げられます。
八回、人が並列TVで妻が見てる裏番組に注力してる間に、
八回の好機をモノに出来ず、救援陣が攻め込まれて、再逆転されちゃってる。
九回、力なく・・・・。明日頑張ろう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/
【登録】 俊介外野手 【抹消】 ブラゼル内野手
ブラの二軍落ち、一瞬戦力外?と思ったけど、調整のようね。大事に使ってやってや。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120803-994489.html
第91戦 ( S 5−0 T )
TVをつけると2vs0。スタンリッジ、立ち上がりに攻められたのね。
四回、相川に適時打されて追加点を許します。
で、途中でいつものように睡魔に勝てず・・・。
九回、先頭打者二塁打から2失点したのね。攻撃陣はロマンに完封されちゃいました。
カード3連勝はさせて貰えんね。どこかのチームと違って、YS も3連敗は避けたいもんね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120802.html
2012年08月01日
第90戦 ( S 2−3 T )
TVをつけると0vs2。上本の二塁打から鳥谷・新井の適時打で先制したようね。
三回、新井の二塁打とマートンの適時打で追加点。
五回、川端に2点HRされて、2vs3。
で、久保が七回を106球2失点、筒井・福原・藤川で逃げ切りました。
大粒の雨の中、ご苦労様でした。連勝を続けたいね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120801.html




第89戦 ( S 2−7 T )
TVをつけると2vs0。メッセンジャー、立ち上がりを攻められたようね。
三回、二死から作った満塁、新井君は二ゴロに倒れました。
今日はアカンかな?、って思いながら見てると、
四回、藤井の右安打と右翼手のミスで1得点。
五回、鳥谷・新井・金本・マートンの連続長打、更にブラゼルの適時打で、この回4得点。
六回、荒れる YS 救援投手陣から連打と良太の適時打で2得点。
メッセンジャーは四回に降板も、救援陣が頑張りました。鶴が今季1勝目。
攻撃陣、一生懸命さが見えてきたようね。7連敗後の10連勝の始まりかな!? (^^;) 。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120731.html




2012年07月30日
第88戦 ( DB 2−9 T ) 久々の勝利ね
TVをつけると1vs0で負けてる。能美、先頭打者三塁打じゃ失点覚悟の初回よね。
四回、鳥谷に一発が出て逆転。更に良太の2点HRで突き放し。二人ともドンピシャ。
六回にラミレスに一発を喰らうも、マートン・新井に一発が出て大勢決着、でした。
いきなりHRが出だした。何かあったの?、打撃コーチが代わったとか、飛ぶ球に兼行したとか。DBの投手が体たらくなだけかな?。 何はともあれ、ほんま、久々の長打での勝利ね。
【登録】 能見篤史投手 【抹消】 柴田講平外野手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/




2012年07月28日
第87戦 ( DB 3−1 T )
TVをつけると 3vs0 で負けてる。
岩田、立ち上がりの制球が悪かったかな?、三回には守備に足を引っ張られたようね。
六回、大和が引っ張って1得点。
で、並列TVで「ナデシコ」を応援しながら、ハーフタイムに入浴中に、負けちゃいました。
弱いね。
【登録】 岩本輝投手、藤井彰人捕手 【抹消】 小嶋達也投手、岡崎太一捕手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120728.html
五輪の開幕式、我々日本人にも(は)解りやすい演出でした。
第86戦 ( DB 5−1 T )
TVをつけると、大和が適時二塁打(先制)を打ったシーンでした。
スタンリッジ、序盤、危なかったようね。
六回、代打小池の3点HR(変化球が甘く入りました)で逆転されます。
で、眠っちゃったみたい。救援陣ももう一つやったみたいね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120727.html
英国五輪が開幕ね。
個人的にはあまり盛り上がってなかったんですけど、
男女ともにサッカーが好先陣をきったので、その気になって来ちゃいました。
明日の開幕式、毎日五時起きしてるので、見てみようかな!?。
TVの電源を入れるのを忘れないようにしなくちゃ。
で、今見ています。五輪の開幕式を生放送で見るのは初めてかな?、記憶がない・・・。
2012年07月26日
第85戦 ( T 1−4 D ) 和田さんも選手を見る目がないのかな・・・
TVをつけると四回表、無死一二塁の好機をマートンの併殺打で潰したシーンでした。
五回、先頭打者安打から鳥谷の左中間二塁打で先制。
その裏、中安打・三塁強襲打(失策)・WP・右適時打で同点に。
守れない野手が悪いのか、捕れない捕手が悪いのか、打たれる投手が悪いのか、
取られたくない回に失点しちゃいました。
六回、先頭打者二塁打と右安打で一死一三塁。久保が降板、筒井が救援。
普通なら続投なんでしょうけど、チームの得点能力が低いからね・・・窮屈な野球になるわな。
星野監督が田淵コーチに「今日は何点取ってくれるの!」って言ってた台詞を思い出します。
で、右直を柴田が落球で失点・・・・・何をやってるやら。
八回二死から一発を喰らい(谷繁、こういう時にはだいたいヤマを張ってるんやけどね)1vs4。
ゲームありました。
九回も良いところまで攻めるも、得点出来る気がしませんでした。
でも、Bs よりは強いよ (T_T) 。
【登録】 久保康友投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120726.html
第84戦 ( T 0−6 D )
TVをつけると、森野に適時打を浴びて先制されたシーンでした。
五回の好機を逃したその裏、遊失策も絡んで和田の適時三塁打で2失点。
更に犠飛(浅い左飛球やけどね)で1失点。マートンの落球(記録は二塁打)で、
メッセンジャーはKO。投手も集中力も切れるわな。打てん奴は守るくらいしっかりやれ。
で、途中で眠っちゃったみたい。
で、負けたのね、しかも完封で。 打てる選手を使え。
ザラテの支配下登録、遅すぎたくらいじゃない。
玉置、良く復活出来たね。故障した時には引退を覚悟したけどね。頑張ろう。
【抹消】 川崎雄介投手 【支配下選手登録】 ザラテ投手、玉置隆投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120725.html
2012年07月19日
第83戦 ( G 2−2 T )
TVをつけると大和と鳥谷との and run が決まったシーン。
新井の適時打で先制、更に金本の左線二塁打で追加点。
六回、先頭打者からの連打と遊ゴロで失点。七回、坂本の適時打で同点。
野球はここからなんですけど、七回、二死満塁ながら後続が続けず。
結局、引き分けに終わりました。
後半戦は主軸の入れ替えと若手の大量起用に期待します。
でなきゃ、和田監督も来年までって事になりかねないし、収益も落ちるでしょうね。
弱いんやから。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120718.html
2012年07月17日
第82戦 ( G 4−3 T )
買物から帰ってきてスコアを見ると三回で4vs0 (>_<) 。
初回に四球を多発したようね、失点につながるわな。
四回、良太の先頭打者安打からマートンの三ゴロでやっと得点します。
五回、三ゴロトンネルと良太に一発が出て2得点、追いすがります。
で、読売TVは放送終了。ラジオで追いかける気力もなく入浴。
で、敗戦。明日、頑張ろう・・・ (T_T) 。 伊藤隼が先発、初安打かな?、頑張りや。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120717.html
2012年07月16日
第81戦 ( G 2−0 T )
昼寝(夕寝?)をしちゃってて、TVをつけると2vs0。エドガーに一発を喰らっちゃたのね。
で、反撃の気力?もなく、負けちゃいました。
【登録】 川崎雄介投手 【抹消】 能見篤史投手
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120716.html
得点圏打率の低い打者が主軸を打ってる(不調?・実力不足?)。
これじゃ勝てんよね。四番五番打者に得点機に代打を出さんとあかんってことやから。
和田(御輿を担いだ以上)長期政権にするには、この辺りが問題なんでしょうね。
和田さんに選手を見る目があるなら、そういう選手を陰になり日向になり使うべきですし、
(個人的にはプロに必要な要素は、@スピード、A体力、B技術、C動機=成り上がり精神!?、と考えてるんですけど)
当然、フロントの意向もあるでしょうけど、
オールスター戦後に起用する選手で、来年以降の Tigers ・和田監督、その他諸々の運命・状況が変わるんでしょうね。
もう一度星野さんに来て貰う事にならんように願ってます。
−−−−−−−−−−−−−−−−
打数 得点圏打率 打数 得点圏打率
1.マートン 298 .248 ブラゼル 231 .214
2.大 和 124 .519 柴 田 126 .136
3.鳥 谷 278 .281 関 本 64 .214
4.新 井 貴 299 .241 浅 井 58 .333
5.金 本 237 .246 桧 山 37 .200
6.新 井 良 90 .298
7.平 野 310 .333 今 成 51 .214
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/team_T.html
−−−−−−−−−−−−−−−−
2012年07月15日
第80戦 ( S 5−2 T )
能美、最近アカンね。老け込む年でもないでしょうに。
昔々、能美が一流投手になる前に書いたことなんですけど、
「球質が軽いと思うので、打者にインハイを攻めることが肝要」って書いたんですけど、
実行してるのかな?。正直な投球ではもたないよ。近目を攻めてこその変化球よ。
オールスター戦中に走り込むなりして、再起して欲しいですね。
で、相続税申告書の作成で、ゲームはほとんど見ていない。救援陣も結構打たれたようね。
さて、G戦やけど、開き直って、三つともやっつけちゃいましょうか・・・・ m(_ _)m 。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120715.html
【登録】 小嶋達也投手、伊藤隼太外野手 【抹消】 榎田大樹投手、久保康友投手
2012年07月14日
第79戦 ( S 2−3 T )
久保、二回と四回に同じような展開で満塁と攻められるも、いずれも相川の併殺打に逃れました。
制球が悪いのに力攻めしてるよような印象、大和の好捕にも助けられたような。
五回、初安打から今成の適時打(遊の失策ね)と久保にも適時打で2点先制。
いずれも甘い球を中方向へ弾き返しました。
八回、榎田が畠山に一発を喰らって(甘く入りました)同点に。
九回、浅井と平野で二死一三塁ながら続けず。延長戦に。
十回二死から、大和の遊安打と鳥谷の左線二塁打でサヨナラ勝ち。久々に高揚させて貰いました。
【登録】 久保康友投手 【抹消】 二神一人投手 榎田、代替球宴出場
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120714.html




2012年07月13日
第78戦 ( D 1−4 T )
買物から帰ってくると0vs1。マートンの二塁打と鳥谷の適時打で先制したようね。
二回の危機は 5-2-3 の併殺に逃れたようね。見始めたのはこの頃からのようね。
四回、良太の壁直撃の適時二塁打で突き放します。
NHK「ゆがめられた株式市場、証券マンの告白」にチャンネル変更、「自分たちのことは自分たちで厳しく律しよう」「自由化も良いけど、本質的な部分の規制強化」が結論ね。
並列させている妻用のTVは、当然ながら (^^;) バラエティー (>_<) 、でした。
五回、大和の中安打(巧く掬いました、高校野球風よね)と鳥谷の犠飛で追加点。
で、睡魔には勝てず、眠っちゃったみたい。 勝てて良かったです。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120712.html




2012年07月11日
第77戦 ( D 2−1 T ) 連勝は難しいね
TVをつけると初回裏、2vs0で負けてる。岩田が先頭打者HRを喰らって攻められたようね。
Tigers もその裏、マートンの先頭打者安打から鳥谷の遊ゴロの間に1点返します。
二回、先頭打者安打を許すも、犠打を良太が好ダッシュで二塁封殺、エエネー。
って事は、新井が一塁を守ってるのね、なら、もっと打たにゃ。
でも、新井も35歳か、そろそろ一塁固定かな?。ブラゼルは・・・・・?。
で、岩田、七回を122球7安打10三振2失点、立ち上がりがすべてでした。仕事はしてくれました。
次回は自分の勝星のために頑張ろう、15勝級投手を目指して。
筒井・渡辺・加藤と繋ぐも、最後は二盜を試みるも(難しい判断ね)失敗。岩瀬・谷繁に締められました。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120711.html
2012年07月10日
第76戦 ( D 0−1 T ) しんどいね、1勝が
TVをつけると0vs1勝ってる。三回に新井に適時打がでたようね。最近、上り調子?。
七回を筒井と福原で凌ぎ、八回の榎田で同点を覚悟したんですけど・・・。
九回の藤川も苦しみながらの救援でした。
あー、しんど。でも、今の戦力じゃ、このくらい粘らんとあかんよね。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120710.html
【登録】 福原忍投手 【抹消】 安藤優也投手 阪神ナインは和田監督を辞めさせる気か!

2012年07月08日
第75戦 ( T 2−3 G ) G戦3連敗の6連敗・・・
TVはかかってたんですけど、九回以外はほとんど見ていない m(_ _)m 。
自力優勝の可能性が消滅したらしいです。当初から想定していないのでショックはないんですけど、もう少し希望のある野球を見せて貰えんでしょうかね。川藤さんが嘆き節でした。
さて、買物にでも出かけよう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120708.html
2012年07月07日
第74戦 ( T 5−7 G )
初回、立ち上がりの能美、少々乱調で、犠飛で先制されます。
二回、重盗を仕掛けるも三塁刺殺。
ただ、大和の三塁打で同点、今成の適時打で逆転。更に能美が右線二塁打で3点目。
和田さん、仕掛けた甲斐ががありました。貢献度の高い下位打線でした。
どうせHRが出にくい今、主軸には得点機をモノに出来る打者を据えたらエエのに。
二回裏、寺内・長野に一発を喰らって再び同点。能美、二塁打で走りすぎたかな?。
三回、新井・良太の連打から関本の適時打で再び突き放します。
五回裏、走者二三塁で二ゴロでの本塁返球がそれ、その送球が三走に当たって球はあらぬ方向に転がる間に2失点。更に犠飛2本で再逆転されます。
主軸が決定打を打たんとゲームは落ち着かんね。
六回、関本と大和の hit and run で一三塁ながら、続けず。
七回裏、筒井、先頭打者安打から二盜・二盜・四球・右適時打で突き放されます。
筒井、前半戦頑張ってくれたから、終盤に備えてそろそろ休憩しましょうか。来年もあるし。
八回、西村を攻めて一死満塁ながら、続けず。
八回裏、昨日初登板した二上が救援、球が高いね。ガンバらにゃ。 寝よ。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120707.html
BS日本TV、今日は大奮発の放送時間延長でした。
2012年07月06日
第73戦 ( T 3−6 G ) 新井、しっかり野球をやれ
帰ってきてBS放送をつけると、二回で0vs6、大勢決着の後でした。
メッセンジャーが大荒れやったようね。投手にまで押出し四球を出してる (T_T) 。
あほらしくて、Tigers 戦は画像だけにして、並列してるTVで裏番組を見てました。
知らんうちに四回に1得点してる。
知らんうちに七回、無死満塁になってる。
鳥谷は良く見て押出し四球を得るも、新井君は swing 無しに三球三振 (>_<) 、
山を張らんと来た球に反応した方がエエで。頭が良くないんやから
阿部が良い捕手になってるのか、Tigers 打線の勝負強さがないのか・・・。
で、日テレ、キッチリ放送終了しよった。どうでも良いけど。
九回、鳥谷の適時打で1得点したようね。 で、負けました。寝よ。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120706.html
【登録】 藤川球児投手、岡崎太一捕手 【抹消 5日】 久保田智之投手、藤井彰人捕手
2012年07月04日
第72戦 ( C 3−1 T ) また負けちゃいました
買物から帰ってくると、1vs0で負けてる。三回、先頭打者安打から先制されたようね。
四回、強い三ゴロを新井が好捕も悪送球、バックアップがなく打者走者は一気に三塁へ、
更にWPで1失点。無安打での失点、何をしてることやら。
五回、新井の二塁打から、ブラゼルの投手のグラブを弾く遊ゴロの間に1得点。
九回の筒井、先頭打者四球から左適時打で追加点を与えちゃいます。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120704.html
和田さん、渋い顔をしてるだけじゃチームは強くならないよ。
打つべき手は具体的に打ってますか?。来年に備えて先行投資しておきましょう。任せられる選手・コーチで。フロントなんか面従腹背で良いのよ、しょせん結果オーライの連中やから。
2012年07月03日
第71戦 ( C 4−3 T ) 何をしてることやら
TVをつけると四回、スタンが投げてて、0vs2。初回・三回に連打を集めたようね。
更に四回、マートンの適時打で追加点。
球が真ん中付近に集まり始めた七回、先頭打者安打から連打を浴びて1失点。
で、スタンリッジは6回1/3を103球5安打2四球1失点。次回はもう少し長く頑張ろう。
筒井が救援(久々の登板ね)、連続三振で凌ぎました。落ちる球が切れてました。
渡辺が打たれながらも繋いで、Stopper に繋ぐも、
榎田が乱調で、二死走者無しから、3連打・重盗・WP・振逃げで3失点の逆転。
スタンリッジの勝ち星を消しちゃうし・・・何をしてることやら。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120703.html
2012年07月01日
第70戦 ( T 5−9 S )
初回裏、先頭打者二塁打から、遊ゴロ一塁送球の間に三走が帰還して先制されます。
攻めては、二回、二死満塁も、一本が出ません。
四回裏、相川に右線適時二塁打されて突き放されます。
五回、安藤の安打から打線を繋いで5得点で逆転 (^0^) 。久々の Big Inning でした。
五回裏、先頭打者安打から1失点。大和が中直好捕の美技を魅せてくれました。
六回、一死満塁から後続続けず。
六回裏、先頭打者四球から適時二塁打で失点。で、安藤はKO。
安藤、投球はピリッとしなかったけど、打撃で打線を鼓舞しました。
で、救援の左腕加藤が3点HR (>_<) (ど真ん中)を浴びて、再逆転されます。
勝ちパターンの投手を投入せんと・・・ケチったらだめよ、和田さん。
(酷使もアカンけど・・・投手もおらんわな)。
七回から久保田が登板。先頭打者四球から長打を浴びて4失点。ゲームありました。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120701.html
【登録】 上本博紀内野手 【抹消】 秋山拓巳投手
2012年06月30日
第69戦 ( T 6−4 S ) 連敗脱出
序盤に鳥谷・ブラゼルに一発がでて、三回には長短打で2得点して、主導権を握るも、
三回には一発攻勢を浴びて同点に。更に五回、鳥谷の犠飛で突き放します。
七回、一死満塁での鳥谷の二ゴロでの本塁封殺、セーフよね、誤審よね、抗議に行かんと。
八回、二死から、良太の四球と代走大和の二盗、藤井の右適時打で貴重な追加点を得ました。
最後は榎田が締めました。
久々に秋山が先発。結構打たれたね、球が真ん中に来てたような・・・。
三回に2発喰らって、5回を101球8安打1四球4失点。
勝星はついたけど、昨年の主戦級投手が頼りない今、次回こそ頑張ろう。
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20120630.html
【登録】 二神一人投手、秋山拓巳投手 【抹消】 福原忍投手、田上健一外野手



